※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来月の面談では、保育園の申し込みについて話します。

香川県高松市で来年4月の保育園の申し込みをしています。
来月に市の方と面談があるのですが、どういったことを話すのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

食べ物アレルギーがあるか
離乳食は卒業しているか…
くらいだったと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい💦
    市じゃなくて保育園での
    面談のときでした😅

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    希望の保育園に入れる確率とか、他に入れそうな園のおすすめとかは教えてくれますか?

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の面談とは、入園が決まってからの面談ですか?

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何処によるかと思いますよ!
    私は自宅から1番近いとこを
    選びました\( ˆoˆ )/\( ˆoˆ )/

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    決まってからの面談です!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第1希望は自宅から一番近いところで、募集枠は◎なので他の希望の園より多いです。
    でも周りに分譲地が多いので人気があるようで…

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    田舎で元々人が少ないとこを
    選びました!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子なので入れるかどうかめちゃくちゃ心配です…
    第7希望まで出しましたが、募集枠が◎なのは一つだけです。あとは△のところも出してます。
    4月で入園が決まらないと職場から圧がかけられます。兄弟加点がある方やシングルの方には敵わないので、難しいでしょうか…

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中なら点数は高いと思いますよ!
    シングルの方とどっちが
    高いかって言われたら
    わからないですが💦
    求職中とかじゃない限り
    ◎なら入れるも思います😊

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    育休復帰、双子同時入園の加点があります。育休前はフルタイムで働いていたんですが、復帰後は1時間の時短を希望しています。それも最初の面談で聞かれるのでしょうか?
    月140時間労働くらいになります。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は育休中前も今もフルタイムで
    月198時間です😅
    時短とかは書類上で
    決まるんじゃないですかね💦
    うろ覚えですみません😭

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休復帰証明書は育休前のフルで書かれていますが、復帰後に提出する書類でバレますよね…
    万が一のために嘘はつかないですが、時短にするかしないか悩んでいると話してみます。
    話は変わりますが、勤務時間長すぎではないですか?😳
    残業とかでしょうか…?
    仕事と育児の両立とかどうされていますか?

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8:00~17:00で残業なしで
    月に1~2回土曜日出てます😊
    保育園の送り迎えは
    母親に任せてます😅

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、月の労働時間って休憩時間も入りますか?
    8:30〜17:30平日勤務なんですが、休憩は1時間あります。
    時短を1時間取ったら7時間労働×月20日で考えたら140時間なんです。
    でも休憩も含めたら160時間なので優先度は1番高くなります。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休憩も含まれますよ!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!!😳😳
    じゃぁ160時間は超えるので、優先度は一番高ところになれます😭
    良かったです。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは。昨日はたくさんの質問にご返信いただきありがとうございました。
    そのことで、もう一度教えていただきたいことがあるのですが😅
    入園の優先度を決める指標に労働時間があると思うんですが、私は1時間時短を取って8:30-16:30で復帰しようと思っています。休憩は1時間あるので拘束時間は1日8時間になります。
    この休憩時間も含まれるとのことでしたが、市の申し込み要領を見たら「実働160時間」と書かれていました。就労時間ではなくて実働時間だと休憩時間は除かれるらしいんですが、市の方はどう言っていましたか?😖

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい💦
    私も後で気付きましたが
    休憩時間が含まれるのは
    保育所に入ってからの継続書類
    でしたm(_ _)m

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    でも仕方ないですよね…😅
    ありがとうございました😆

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

事前に出した書類内容の確認でした😊
面接の時点で、入れそうかは教えてもらえました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは助かります!
    どのくらいの確率で入れるかとか教えてくれるんですか?
    絶対に入れる、とは言わないですよね。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第1希望に受かりましたか?

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点数教えてくれて、たぶん入れます的なニュアンスで教えてくれました☺️
    聞いたら教えてくれると思います、
    無理なら他の空いている園等教えてくれるみたいですよ😊

    私はフルタイムで出してましたが、結局時短で復帰しました😹笑

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩んでるって言っていいと思います、
    ちなみに入ったもん勝ちで、フルタイムで働いてみてやっぱり両立無理で時短勤務に変更はいいらしいですよ👍

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    フルタイム復帰と言います😂
    変更はokというのは市の方が言っているんですか?
    入園後に偽った事実が発覚したら退園の可能性もあると書かれているのが不安で…

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短するか悩んでいる、とは言わずにフル復帰と言い切りましたか?

    入れそうな園を教えてくれるのは良かったです!

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    とりあえず最低フルタイムで1か月実績あれば時短勤務変更OKと言ってましたよ^^
    ちなみに、私は入園決定したあとに時短勤務の相談を高松市に電話相談したんですが、その時に時短勤務にした点数でも入れる点数だったらしくて、最初から時短に変更できました!
    無理なら、1か月フルタイムで働いてから、時短切り替え予定でした!
    会社にも最初から、入園の点数のために相談して、フルタイムで書いてもらっていました^^

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩んでいるのは伝えなかったような、、、

    事前に、後から変更もできると聞いていたので😊

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    点数によりますが、フルタイムの実績が必要な場合もあるんですね…
    私は時短かフルかを職場復帰前に決めないといけないので😢
    それによって配属先が決まるので、途中で変えることは渋られると思います。

    会社の証明とは、育休復帰証明書のことですか?それならフルで書いてくれています!

    フルと時短の区分ですが、月実働160時間以上と140時間以上のことですか?さっき知ったんですが、実働に休憩時間が含まれるなら1時間時短を取っても1日8時間労働になるので160時間を超えます。
    それならフルでも時短でも優先度が一番高くなります。

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!
    育児復帰証明書のことです!

    時短でも160時間超えるんですね!
    それなら時短でもフルでも、点数変わらないのでなんの問題もなさそうです☺️

    面接1月とかですよね?
    ドキドキしますね🙏
    フルタイムで入れそうな気がしますけど、🥺❤️

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当は2時間は時短取りたいんですが、お給料が減りすぎるので…😅
    でも1時間だけなら優先度高いままなのは嬉しいです!
    一応、一時間の時短の場合の点数はどうなるのか確認してみます。

    来月20日が面談です!
    ドキドキしますが、有益な情報を教えてくださって本当に感謝します😆

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭
    私も朝、夕30分ずつで毎日1時間の時短とっていますが、給料低いなぁっていつも思います😔笑

    そうですね!一応確認した方が良さそうですね☺️
    点数にひびいたら困りますもんね😭
    12月に面接なんですね!
    ドキドキしますね🙂
    聞かなきゃ、あまり教えてくれないので、率直に色々聞きました😹笑
    無事に入れることを願っております🙏🙏
    会社から圧ありますもんね😣

    • 11月20日