※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後15日の赤ちゃんを縦抱きしているが、首が座っていないので脱臼していないか心配。脱臼時は痛みや泣き声が出るか、普段通りの行動で大丈夫か不安。

新生児で生後15日くらいから普通にゲップの時とか吐き戻ししないようにしばらく縦抱きで抱っことかしてたんですけど、まだ首も座ってないのに脱臼してないか首は大丈夫か今更不安になってきました💧
もし脱臼とか何かあれば痛くて泣きますか?
普通に寝てミルク飲んでいつも通りなら大丈夫なんでしょうか?

コメント

ゆんた

脱臼してたら泣いたりすると思いますよ!
それにミルク飲んで寝てるなら
大丈夫ですよ🙆‍♀️
縦抱きの際、頭を肩に置いて顔を横にもたれさせる様にしたら大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく安心しました😭
    これからは気を付けて縦抱きするようにします!
    本当にありがとうございます🥺

    • 11月20日
ママリ

うちの子も縦抱っこ派で新生児の頃から、横抱きは嫌がるので抱っこは全部縦抱っこでした!
よりかかるようにしてますが、本人がぴーんと首を立てる(首が強い)ので首座ってるんかみたいな感じになってます笑

首よりも赤ちゃんは腰が据わってないので、寄りかかる形にしてあげれば腰の負担もないし問題ないと言ってました!