
義実家に泊まりに行くが、うつ病のため今回は行かないことになり、夫と犬だけで行くことに。父がお酒を勧めるのを嫌がり、実家にも行かず、義実家では自閉症児に対する扱いが気になる。義母は優しいが、話し方に不満がある。
義実家に行くと遠方なので泊まりです。
私がうつになっているので今回は行かないはありでしょうか。。
旦那と犬だけで行けと言いましたが行かないとのことでした。
旦那意味がわからないです。
なんでも家族一緒って感じで。
ちなみに、私の父がお酒を勧めるのを明らかに嫌がるので(私の家族をバカにしているようです)、私も気を遣い私の実家には来ないよう言って1年経ちました。
私も行ったら手伝いばかりで自閉症児はいとこにバカにされるから行きたくありません。
義母が嫌な訳では無いですがハッキリ、おしゃぶり可哀想とかちゃんと話しかけてるの?とか言う方です。
- ママーリ(6歳, 8歳)
コメント

Kawa(32)
行きたくなければ行かなくていいと思います。
私は結婚してずっとお盆とお正月、行事には家族で顔を出していました。旦那が長男なのに嫁の実家の近くに家を建てたことをずっと責められ…(共働きと土地をくれるというので夫婦で考えてそう決めました)
私への非難や嫌味ばかりで行く度帰ってきて夫婦喧嘩。子供にも喧嘩を見せるのは嫌なので思いきって行かなくなりました。3年前から1度も会ってません(年賀状のやりとりのみ)
何が正解かはわからないですが今自分達の家族がうまくいかないと親族、親戚なんて意味が無いので…。もちろん皆が仲良くって言うのは理想ですが価値観の違う他人なので難しいところがあります。
私はまず母(私)が楽になることと子供に悪影響を及ぼさないこと(障害や個性、両親の仲など)を優先しました。離婚しては元も子もないので…

ママーリ
上の子は、身辺自律しているからいいのですが、下の子は全く出来ないのです。。話せないし、、テレビも何回も壊されています。
それを連れていくのも実両親ならまだしも義実家となると疲れてしまいます。。
正直コロナで行けなかった期間最高でした。。
ありがとうございます😭
お互い自分を大切にしましょう✨
ママーリ
ご回答ありがとうございます。
そうだったのですね…。
義母さんが嫌味言う人だと、本当行きたくなくなりますよね💦
思い切って行かないという選択肢されて、ストレスが減って心が軽くなるなら素敵な選択肢と思います。
うちも年末年始、お盆などは行っていましたが正直泊まりで疲れて、、
たまに傷つくこともあったりで。
本当に、離婚したら元も子もないですよね。子供だっているし、独りじゃ絶対子育てできないなって思うので…。
今回は精神的にもキツイので、行かないことにさせて頂こうと思います。。
ありがとうございます🙇♀️
Kawa(32)
子供がいて大変だと思います。子供はもちろんですが、お母さんも自分を大事にして…お互い大変だけど頑張りましょう👍💓