
旦那の送り迎えが大変で、休憩も取れず子供を連れている状況。1台生活で車が1台のため送迎が慌ただしく、理由もありますが苦に感じている様子。
毎日旦那の仕事の朝、休憩の往復、お迎えと車で2.3分程の所ですが送り迎えしている方いますか?💦
お昼休憩はしていなかったとしても...
子供を連れてなので本当に大変です💦
今だけですが車が1台で、2台で生活してましたが引っ越しして1台生活です!💦
この送り迎えも数ヶ月だけなのですが...
近いし、自転車もありますが家にいるなら送ってほしいと😂
色々と理由がありまして、休憩は帰ってこないといけません。仕方ないのですが、子供が寝ようとしてるけど
そろそろお迎えに行かないといけないとかがしょっちゅうあり、泣いてる子を連れて出たりで落ち着きません笑
私の要領が悪いだけですかね?笑
皆さんが同じ状況ならそこまで苦に感じないですか?笑
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目, 1歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
車で2.3分の距離だったら歩いて行ってお昼も歩いたらいいのに…って私なら行っちゃいます(¯―¯💧)

ぺこくらぶ
車で2.3分なら、毎日歩きか自転車で行ってもらいますよ😅
こちらも予定を好きに組みたいし、子供のお昼寝や家事買い物、、やることいっぱいですもん🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね💦
数時間おきに送り迎えがあるので、ゆっくり自分のペースがとれずストレス溜まります😂- 11月20日

はじめてのママリ
夏と冬だけ送り迎えしてました笑
車で数分の距離なのに🤣
-
はじめてのママリ🔰
苦に感じませんでしたか?💦
- 11月20日
-
はじめてのママリ
朝はそのまま買い物やお散歩行ってたので
苦に感じなかったです😂
帰りは毎日ではなかったので、それでかもしれませんが…- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
帰りは歩きで帰ってきてましたか?
- 11月20日
-
はじめてのママリ
帰りは19時までなら迎えに行ってました!
それ以降は歩いて帰ってきてました🙂- 11月20日

ママリ
苦に感じます笑
自転車使ってって思います😅
歩きだとお昼休みがちょっともったいないかなと思うので、、

はじめてのママリ
かなり苦痛です‼︎頼まれても絶対に拒否します😂
自転車使ってくれ‼︎となります🤣
はじめてのママリ🔰
ですよね😂