一歳半検診で子供が機嫌悪く、落ち着きがないため専門機関を紹介された。周りの子供との違いに悩み、子供の行動について不安を感じている。保健師はこの時期は診断が難しいと説明。娘の行動に対する周囲の反応に戸惑いを感じている。
一歳半検診ひっかかりました(´・ω・`)、
会場についたら誰一人走り回ってないし
ママやパパのお膝や周りで大人しくしてて
我が家だけ走り回ったり大声で泣いたりで
周りの視線がとても痛かったです。
問診の時にとにかく機嫌が悪くジッと出来ませんでした
指差しできない×
積み木は出来る○
殴り書きも出来る○
身体測定時も横にさせられるのが嫌で大泣きし
内科診察でも横にされ大泣きしてしまい
先生に落ち着きがなく集中力もないから専門機関で
見てもらいなさいと言われ紹介状をもらいました。
パパママがいなくても勝手に進んでく?と言われ
進みますと伝えたらそれも良くなかったみたいです
てっきり私はこの月齢の子は色々な物に興味を持ち
歩いていくものだと思ってました。
ママの側にいる子が正解なのでしょうか?
大人しく座ってお話聞ける子が健常者なのですか?
家ではお手伝いをしてくれたり指差しも出来ます。
発語は少ないかなとは思いますが一歳半だからと
気にしてませんでした。
保健師さんはこの時期に病院に行っても診断が
つかないことが多いよ。と言われました。
イヤイヤ期に片足突っ込んでる状態なので
どうしても機嫌は悪くなってしまいます。
嫌なものは嫌だと主張した娘が悪いのか。
私達夫婦はそんなことはないと思っていますが
先生から見た娘は異常で嫌な顔されました。
もしこの先、発達に問題があってもそれは個性として
受け入れようとは思ってます。
大人しく出来ないと周りは嫌がるんですね。
うちの子はあんな風に暴れたり泣いたりしなくて
良かったわ。みたいな雰囲気でした。
- みいちゃん(1歳5ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの子全員
動き回ったり走ったり
身長体重ギャン泣きでしたし
指差しもできなかったし
娘は発語も少なかったです
でも問題なしでした🤔
動いてる子は確かに
少なかったですけど
泣いてる子は沢山いました
1歳半活発な子なら
そんなもんかなと思いました🥲
はじめてのママリ🔰
人数少なかったんですかね?
私が行った時は結構走り回ってる子多かったし(うちは場所見知りで私にしがみついてた)、身体測定は我が子含めてギャン泣きだらけでしたよ🤣
内科健診も。
1歳半とは言え人間で個人差ありますから、大人しいのが正解とは限りませんよ。
因みにうちの上の子、大人しく一緒に待ってて指差しも出来たし身体測定も問題なかったけど5歳で発達障害グレー分かりましたからね笑。
1歳半の子の先なんて、まだまだ分からないと思うから専門機関へ…ってのは時期尚早な案内だと思うけどなぁ。
何だかモヤモヤの残る健診になってしまいましたね😢
-
みいちゃん
時間分けだったのと田舎地域なので私の時間は12人で後の時間も5人でした💦
走り回ったり泣いてたりする子が多いと安心というか皆、こんな感じなんだなぁって思えていいですよね!(語彙力なくてすみません)
個人差ありますよね!
お子様が5歳でグレーが分かったとのことでやはり子供の発達は分からないことのが多いですね😖!
凄いモヤモヤして帰りの車で泣きました。- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
あーそれは少ない!
その人数だと元気な子は目立つのかもですね😭
でも本当に、世の中の1歳半は活発で走り回る子が多いと思うので気にしなくて良いですよ!
個人差あります😂
上の子は小柄だったので経過健診も行ってたし、当時はコロナ禍でなかったから市で独自にやってる身体測定と育児相談にもよく行ったし支援センターやプレ幼稚園など、プロの目に沢山触れてきたのに5歳まで何の指摘もされたことないし、何ならそれもたまたま分かったことですから笑。
でも、うちより全然騒がしくてじっとしてられなかった子が今はしれっと成長して大人しくなってたりとかもあるし笑。
1歳半健診は元気だねー大きくなったねーで充分です笑。- 11月20日
はじめてのママリ
うちの上の子もヤンチャなので走り回ったり飽きて泣いたりしてましたが、問診の時はちゃんとやり発語も50語と多めだったのでクリア出来た感じですね😅💦
ちなみにパパママいなくても先に進んでましたよ😂
きっと発語が少ないのと指差しが出来ない+落ち着きがないから引っかかったのかなと思います🤔💦
落ち着きない子や泣いてる子は多いのでそれだけでは引っかからないですよ。
うちの地域では指差しと発語3~5語出てないと静かな子でも引っかかります💦
-
みいちゃん
指差しと発語少ないと落ち着きの無さですよね、、、。
お家で出来てもお外で出来ないと意味ないですもんね😢
うち以外は引っかかる子いないみたいでした。- 11月20日
いち
1歳半では誰が見てもわかるほどじゃない限りは、診断はつかないことが多いです✨
個性として受け止める、には
全てを受容する、ではなく
子供が生きやすいように、療育へ行く、薬を飲む、支援級にする、などなどその都度環境を整えることだと思います💡
この先本人もしくは周りが困り事と感じる時に、発達検査するのはありだと思いますよ😊
-
みいちゃん
そうなんですね!
診断つかないことが多いとのことなので発達検査は3歳になったらやろうかなと思います💦。
色んな環境を整えることが大事なんですね✨- 11月20日
メル
ん?
うちの子も、待合室では歩き回り、連れ戻そうとすると泣きましたよ。だって、壁にアンパンマンの絵が貼られているんだもの。そりゃ見に行きたくなりますよね💦
階段も好きでどんどん登りたがるし💦
膝の上で待つなんてできませんよ😓
それでも、特に指摘なかったです。
うちの子も人見知りもあるから、保健士さんは睨みつけるだけで🤣指差ししませんでしたが、普段はしますかと聞かれ、はいと答えたら特に突っ込まれませんでした。お医者さんの検診は、うちの子は大丈夫なんですけど、、、違いはそこくらいな気がします。
それに、お医者さんのところでは逆に泣いてる子多かったですし💦
まぁ、とりあえず、大人しい子が健常者ってことはないです👍
一回見たくらいでその子の本当の性格なんてわかりません。
ただ、可能性はあるかもなくらいに心の端に留めておいて、ママが今後育てにくいなとか、気にかかることが出て来たら病院受診も検討したら良いかと思います。
-
みいちゃん
連れ戻そうとすると鰻みたいににょろにょろ逃げてしまいます💦
先生によるみたいですね😢
この子はこだわりも強く落ち着きもないでしょ?って言われて専門機関へと。
先生見て泣く子もうちともう1人くらいでした。
そんなに一歳半はパパママの言うこと聞けるんだなぁって思ってしまって😭
可能性はあるかもくらいに考えます!!- 11月20日
はじめてのママリ🔰
周りの目はきっとご自身が気にされているからじゃないでしょうか(;ω;)
多分皆さん
わあ大変だー。
分かる分かる…
頑張れお母さん!!って
気持ちかと…‼️
うちの子もじっとなんかしてないです!
まだ一才なんて空気呼んで静かにするとか出来ないです。
いつもと、違う雰囲気で泣いちゃう
先生もそれくらい分かんないかな?
私は泣いても走ってても
まだまだ一歳半なら元気いっぱいで素晴らしいと👏思ってます😂
-
みいちゃん
周りの目を気にしてしまいました。
大人しくさせなきゃとか泣いてない子いないから早く泣き止んでと思ってしまって。
先生はおじいちゃんで
診察してるときに泣いてる子とかもいなかったからだと思うんです😢
元気いっぱいなことは良いことだなと思ってます!!- 11月20日
退会ユーザー
うちの上の子がそんな感じでした笑
今でも思い出す!一歳半検診の時に周りはいい子に座れてて我が子は走ったりウロチョロしたり勝手に入っちゃいけない部屋に入ろうとしたり…苦笑
心が折れました…。言葉も遅い(今も遅い)し、落ち着きもないですが1歳半、2歳半健診で1度も引っかかったことはありません💦
逆に今下の子が一歳半ですがちゃんと座ってられて落ち着いてて上の子の時と違いこれが定型児なのかと思いました💦
でも上の子については発達の先生も保健師さんも 幼稚園に入れば変わる。自宅保育の子は大半は落ち着きがないよ!笑 と教えてくれましたよ😄
-
みいちゃん
同じ境遇の方がいらして安心しました。
そうなんですよ、勝手に違う部屋行ったり走り回ったり
ママと抱っこしてよ?でも
本人は歩きたくて大泣きです💦。
先生、次第なんですかね?😂
幼稚園に入れば変わると聞いて少し安心しました!
3歳までは自宅保育でいようと思ってます、
保健師さんはそんなこと言ってくれなかったので不安でした🥲- 11月20日
ミク
集団検診で子供が騒いでない検診って私の中では異様に見えますね💧
上の子の3歳半検診でさえ服を脱ぎたくない、この部屋嫌!と言う子はいたのに💧
上の子は1歳半検診の時は言葉で引っかかりましたが保健師さんが
あくまでも平均で判断しちゃうから子供が少しずつ成長すれば発達はオッケーだよ!
と言ってもらえましたね🎵
-
みいちゃん
私も走り回ってる子多いだろうなぁと思って行ったらそんなことなくてびっくりしましあ💦
3歳半検診でも服脱ぐのが嫌!という子とかもいるんですね!
優しい保健師さんですね🥲💓💓
うちはそんなことは言われず町でこういう療育の遊び場があるから良かったら来てみてくださいと言われました。
お母さんの体調次第でいいのでって!。- 11月20日
はじめてのママリ🔰
たくさんコメントついてますが私もコメントさせてください!
全然心配することないと感じました。
娘の1歳半検診も大泣きでずーっと抱っこでしたが、医者からは何にも言われませんでしたよ。
そして下に弟がいて、その子は娘とは違って泣くのではなく暴れ回っていましたがこれも何も言われませんでした。
2人とも特に異常なく育っています😌
周りの視線確かに気になりますよね。
でも恐らくほとんどのママさんが、あのお母さん頑張っているなぁ、という応援の気持ちで見ているはずです!
-
みいちゃん
優しいコメントありがとうございます😭❤️
大泣きで抱っこでもお医者さんに言われなかったんですね!暴れても言われないと聞いて先生次第なんですかね🫠?
うちは内科診察で横にされ
大泣きした後に降ろされて
歩かされて専門機関へと。
応援の気持ちで見てくれてると思って受け取ります😭💓- 11月20日
ママリ
その先生も嫌ですね。先生失格だと思いますが。
私はそういう場でお子さんが泣いて走っててもただ、お母さん大丈夫だよーお疲れ様と思うだけですよ。
いろんなお子さんがいます。しかも健診ですから、そして1歳半。
気軽に子育てできる世の中になってほしいです。
-
みいちゃん
私も落ち着きや集中力は少ないかなと感じることがあって相談したら専門機関へと。
でもこの年齢なら仕方ないことだろうと思ってました。
その先生は専門機関へと言ったきり専門機関の病院など教えてくれませんでした。- 11月20日
ゆき(o^^o)
走り回っていましたが、1歳6ヶ月も3歳もチェックされていないです。
しかも、検診の時間は眠さマックス。
心理士さんには、よく遊ぶ子だね、といわれました。
-
みいちゃん
検診の時間がうちも眠さマックスでグズってしまったのも原因でした😢。
心理士さん、優しい方ですね✨
よく遊ぶ子なんて言われたら嬉しくなりますね✨😊- 11月20日
ママリ
過去の質問にすみませんが、すごくすごくすごーーーく共感しました😭
うちも会場で走り回り問診でふざけ、指さしはフルシカト。
積み木殴り書きは出来ました。
それと少しでも目を離したらいなくなると思いますか?と聞かれ「はい」と答えたのがいけなかったみたいです。
小さい子は目を離したらいなくなるものと思っていたので😇
ちなみに発語も多くはなかったですが発語は出ていたので1歳半だし気にしていませんでした。
私は保健師さんにですがかなりきつめに言われ帰りの車の中で泣きました。
あの場で大人しく座っていられなければ問題なのか。
また生まれて1年半なのに、出来ないことがそんなに問題なのかと夫や母に愚痴り💦
検診恐怖症になりました😅
YouTubeとか見られます?
助産師のHISAKOさんご存知ですか?
1歳半検診についての動画をあげてくれてますが、それをみて元気になれました。
良かったら見てみてください。
ちなみにですがうちのその後は2歳ちょうどに再検査、その時は割と落ち着いており、3語文も話せるようになっていて、指さしもその場ででき、指摘なくパスしました。
再検査の時の保健師さんは優しい人で安心しました😭
今年3歳児検診しましたがこちらも指摘なしでした。
保育園に通い始めましたが保育士さんも特に気になる所はないと言ってくれています。
-
みいちゃん
コメントありがとうございます‼︎お返事遅れてごめんなさい🙏。
うちも積み木、殴り書きは出来たのですが目を離したらいなくなるのはこの月齢なら当たり前じゃない?って思ってました😂。
保健師さんの言葉ってキツイ人はきついし泣きますよね
もしかしたら発達障害かもと言われズタボロのメンタルに
キツイ言葉は泣きますよ😭
検診恐怖症!まさにそれです
なので次回から旦那さんにお願いしました😢。
HISAKOさんは存じ上げてます!動画見てみます✨
再検査で落ち着いて指差しも出来たとのことなので我が家も2歳の検査ではできるといいな!と気楽に考えます😊
お家では指差しも出来たり
発語も多くはないけどあるのでその場の雰囲気が嫌だった可能性もなくはないかなって思ってます。
集団生活になると変わるとも聞いてるので集団生活でもし攻撃的だったりコミニュケーションが取れなければ療育も考えようかなと思ってます。- 11月23日
ママリ
うちもそんな感じでした😭
事前に親2人で行きたいと相談したほど憂鬱でした。
絶対じっとできんやん、いなくなるやん…ってわかってたからです🥺
予想通り娘だけ爆走してて私は1人で検診来てる親みたいになってて帰りたくてたまりませんでした……🥺
指差しなどの検査は全部クリアしましたが、ほんとにずーーっと動いてて心理士相談になりました。
その時に、この子動いちゃダメなのわかってるんだね。知的高め、お母さんが大変なら療育も行ってもいいよって感じで終わりました。
その後保育園を転園させてから先生方が発達のことなどを報告してくれたり小児科でも定期的に発達見てもらっていますが、言葉も早く、指示も通るのでただの元気のいいハイブリッドな子供(偏食のため)と今のところは特に指摘無しです🥲
ほんと失礼な医者言い方で嫌な思いされましたね😢💦
-
みいちゃん
私も本来なら2人で行きたかったのですがコロナ対策で1人までと決められてました😢
一歳半がジッと出来るわけないよな?と思って扉開いたら皆、座っててびっくりしました😭。
そうなんですよね、走り回ってると肩身が狭くなるし早く終われ〜って思ったのに終わらず🥲
心理士相談とかあるんですね😳!
私の指示もちゃんと理解してるんですけどね😣‼、
お外で出来なかっただけで
専門機関に行ってくださいとのことで泣きました。︎
集団行動出来たら変わるのかなぁ?とか思ってます💦
本当に悲しくなりましたし
育て方の問題なのかな?と思ったりしちゃって😢- 11月23日
-
ママリ
うんうんめっちゃわかりますよ😭😭
うちも結局コロナ対策で1人で!と言われて私一人で連れて行って地獄みました🤣
みんなお利口さんに座ってて、嘘だろ……??と共にやっぱりねって感じでした。。
転園前の保育園は行儀よく忍耐強く!みたいな方針の園だったのもあり、保育園から一歳半検診で落ち着きのなさを相談してくれと言われてたのもあって心理士相談になりました😢
あまりの育てづらさとかがなければ、ただ単にこういうタイプの子ってだけなんですよね😭
まだまだ赤ちゃんに社会性身につけてじっとしとけってのも無理な話ですしこれからどんどん成長していきますよ😭!
あまり気にされなくて大丈夫です🥺!!- 11月23日
-
みいちゃん
1人+お昼寝時間でグズグズで
私も地獄見ました😩。
お利口さんに出来なさすぎてうちの子はダメなのか?とか思ってしまいました。
保育園の方針が厳しいですね、
ママリさんが保育園で言われた落ち着きなのなさを検診で相談してくれ。の言葉は傷つきますね😭。
全然、育てづらいとかないんです!!
お片ししようね!って言ったらできるしお風呂の桶のお水をちゃんと捨ててから元に戻したり攻撃的なこともなく
お友達からおもちゃ奪われても泣いたりひっぱたりもしないんです(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
この年齢だからイヤイヤされるの癇癪も起こしちゃうのも当たり前かと思ってるんですけどね😅!
気にしすぎないようにします🥲- 11月24日
みいちゃん
先生によるんですかね🥲?
活発な子でママと手を繋いで歩いたりもしないのでそれも不安要素の一つで😭!