※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠前から色々あり、義両親が無理になりました。現在も息子を会わせて…

妊娠前から色々あり、義両親が無理になりました。
現在も息子を会わせてません。

そんな中、旦那に義母からクリスマスなにかいるかな?と連絡がきてました。
息子には悪いんですが、義両親から何ももらいたくないです。恩を作りたくないという感じです。
皆さんなら、そこは気にしないでもらいますか?

息子には関係ないことだし、一応おじいちゃん、おばあちゃんに当たるしなと思いつつも、本当に嫌です。

義両親は普段はいい方ではありますが、毒親気質です。色々、揉めた時に発覚しました。
義父から、義父の実家の処分する際に手伝いを断ったときに、罵声を浴びその時に悪いけどお前の孫の代までいくからなと言われたこと根に持ってます。(その時は妊娠してませんでした)

あと、これを機にもらったら会わせてないことを言われそうな気がします。プレゼントしたのに孫見せにこないなど。(現にコロナ禍で帰省(車で10分くらいの距離)しなくると義父は全然帰ってこないことにご立腹です)

義両親にとっては初孫ですが、初節句はお古を提案。新しいのを購入するというと勿体無い発言(義父がです。義母はお古の提案からの新しいの購入するならお金送ると言ってくれました)義父母は会いたいとかの発言なし。(有難いですが)こういった時に理由を作って息子にLINEしたいんだろうなあと…

※コロナ禍になる少し前のタイミングで妊活スタートし、一度は妊娠しましたが、超初期流産してしまいその後、不妊治療の末、授かりました。 なので近距離ではありましたが、コロナを気にしていない義両親のとこに行くのは恐怖でほぼ帰らなくなった感じです。(恐らく、義両親は定期的に帰ってきて欲しいタイプです) なので、何かと帰省を断るときはコロナもあると断ってました。(妊活してることは伏せてたので)

皆さんなら同じ様な状況でもプレゼントはもらいますか?

コメント

neco

もらいません😊
お子さんのことを考えしまうのはわかりますが、ずっとストレスを抱え続けそうなのでなるべく関わらなくて良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😣
    恩を作りたくないと思ってしまう私って捻くれてるんだろうなと思いつつ、義父の孫の代まで続くからなの発言がどうしても許せないでいます。(孫の代まで続くってなんで当たり前のように言うのか不思議。自分の代で終わらせろよって思ってしまいます)

    • 11月20日
はじめてのママリ

私も借りを作りたくない
もらってしまったら会わせなくてはいけなくなるという想いから、何も頂きません。お断りします。
(そもそも誕生日もお祝いももらったことないですが💦)

たかだかおじいちゃんおばあちゃんですし、いない子も沢山いますからその辺りは全く気にしていません😊

罵声を浴びせる義理父なんて2度と会いたくないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産祝いは現金書留で届いたので頂いたんですが、それ以外はお断りしてます💦

    思い通りにいかないと怒り、義母も1人で大きくなったんだねと恩着せがましく旦那に言ってました。1人で大きくなったといわれ、ん?自分達で作ったのに1人で大きくなったんだねは何をおっしゃってるの?のと思いました。

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

わたしも結婚当初から妊娠中まで色々あって、もう何ヶ月も会ってません。電話きてもスルーして掛け直しません!ご飯誘われても私は行ってません。
どうしてもの場合、LINEのテレビ電話でやり過ごしてます。が、私は旦那に嫁は寝てると言ってもらって、そのテレビ電話にも出てません笑
無視してあからさまに避けてます。
私が孫の代〜との発言をされたら一発アウトです。何言われても孫の代まで続くからなって言いましたよね?です。
お孫さんにあたるお子さんにもそんな害のある祖父母は要らないと思います〜〜🙋🏼‍♀️
私も娘と旦那の両親は関わってほしくないですし。
祖父母の存在は関係ないと思ってます!
断るほうがいいです!あれこれしてあげた感出してきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😣
    私もまだ授かってなかったときでしたが、その発言には警報なりました😇
    旦那も息子に会わせたいとかいう割にこの状況でもTV電話とか一切しないです。(そんなに会わせたいとかなら、会わすのは無理だからせめてTV電話とかで見せてあげたら?とは言いました。旦那はTV電話じゃ意味ないとは言ってましたが) TV電話するってなっても私は映さない、寝てるやお風呂入ってるなど言ってとは言ってありますが…


    ママリさんの義父母さんは、電話などで姿見せなくても何も言ってきてないですかん

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那もテレビ電話する前は、近いし会いに行けばいいと思ってたみたいですが、やってみると会わなくても充分だったみたいです!
    姿を見せなかったら、寂しいとか色々言って、私のスマホに頻繁に電話が掛かってきます。
    が、それもスルーしてます。
    体調悪かったとか忙しかったとか言って逃げてます〜
    そのうち察してほしいんですけどね😅

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    義母は察したのか連絡してこなくなりました!
    旦那にも連絡の頻度は減りました!旦那も急に減ったのでびっくりするくらいです😂
    義母とかは旦那と会った時、旦那にLINEするとき、皆元気?や旦那に会ったとき◯◯ちゃん元気?息子のことも元気?と聞いてくるみたいですが、それで終わりです😂結局、息子に会えればいいんだなと😂

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子離れしてほしいですよね!

    うちも子離れ出来てない系です😅

    • 12月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです😣
    雪国に住んでるんですが、去年はタイヤ交換した?みたいな連絡来てました😂

    • 12月2日