※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

写真共有アプリの更新について夫の母方の祖母が危篤になり、もって2、3…

写真共有アプリの更新について

夫の母方の祖母が危篤になり、もって2、3日と言われています。実家までは飛行機でいくしかなく、生後3ヶ月の子どもがいるため、夫のみ実家に帰っています。
これまで義両親のお願いで写真共有アプリで子どもの写真を毎日かかさずアップしてきました。危篤ということもあり、しばらく更新は控えた方がいいと思いますか?
それとも少しの癒しにでもという気持ちでアップした方がいいのでしょうか?

ご意見いただけますと幸いです。
ちなみにアプリは私たち夫婦、両親、義理両親、義理弟がメンバーになっています。よろしくお願いします。

コメント

ままり

私ならしばらくアップするのは控えておきます🤔
落ち着いてから撮り溜めた分を一気にアップしますかね🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!やはり控えるべきですよね!夫はいつも通り更新して良いと言っていて…控えます!

    • 5時間前
ひよこ

今みる余裕ないと思うので一旦控えます☺️
見たいというのであれば旦那さんがアップすればいい話だと思うので🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!やはり控えるべきですよね!夫はいつも通り更新して良いと言っていて…控えます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

控えます
危篤のときに更新はデリカシーないかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!やはり控えるべきですよね!夫はいつも通り更新して良いと言っていて…控えます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

わたしも同じ状況なら更新しないですね🥲
夫に義両親の様子を聞いてみて、もし写真見たいから更新してとか、向こうから言われたらでいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!やはり控えるべきですよね!夫はいつも通り更新して良いと言っていて…控えます!

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

一旦控えた方がいいかとおもいます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!やはり控えるべきですよね!夫はいつも通り更新して良いと言っていて…控えます!

    • 5時間前