
明日、海水浴デビューします🙌🏻夫婦+子ども2歳半です◎ これはあったほう…
明日、海水浴デビューします🙌🏻
夫婦+子ども2歳半です◎
これはあったほうがいいよ!ってものありますか🥺??
一応考えているのが、
・水着、ラッシュガード、サンダル、帽子
・ワンタッチテント、敷物
・空ペットボトル(海水入れてテント飛ばないようにする)
・ハンディファン
・ネッククーラー
・クーラーボックス(保冷剤、飲み物、凍らせたゼリー)
・タオル
・浮き輪(紐付き)、アームカバー
・砂場セット
・日焼け止め
他になにかありますか?💦
上記のものでも、このタイプがおすすめ!など!
海の家やシャワーはあります!
駐車場まではちょっと距離があります💦
- ママリ
コメント

匿名
海水浴暑いので、ジップロック!で、着いたらジップロックに携帯などの機器系入れてクーラーボックスに入れておきます!
クーラーボックスに入れる飲み物は凍ってる飲み物も入れておいた方が🙆
飲みたい時少し溶けてて冷たくて最高です🤍
シャワーするなら我が家はシャンプー系持って行ってます!
帰り寝ちゃってお風呂絶対無理なので、シャワーで済ませてしまう感じです

ママリ
先日海水浴行きました。
海の家でもシャワーを浴びましたが、車に乗るまでにこどもたちの足がまた砂まみれになったので、水道水入れた水をペットボトルに入れて車に置いておくと良いかもしれません。
最後車に乗り込む際の砂落としに役立つかもしれません。
あと2歳の子どもの足が日焼けで軽くヤケドをしたので(家で日焼け止めクリーム塗ってから出掛けた)海水浴場でもマメに塗り直すことをオススメします。
楽しんできてください♪
-
ママリ
なるほど!乗る前にも洗うの良さそうです😳
日焼けで火傷怖いですね😱💦
こまめに日焼け止め塗りたくります🙌🏻
ありがとうございます!- 5時間前

ゆきだるま
マリンシューズ履いてたら砂が入らず安全だと思います。
あと、スマホの防水ケースもいいと思います😊
-
ママリ
水陸両用?みたいなやつですが、砂は入ってきちゃうかも😱
今日は買えないので明日行ってみて後悔したら買いに行ってみます🫡
スマホの防水ケース書き忘れてましたがあります!持っていきます🙌🏻💓- 5時間前
ママリ
クーラーボックスにスマホなどをいれておく!!!なるほど😳!!!
確かに炎天下放置はヤバいですね😭
今から凍ってる飲み物買いに走ります🚗³₃
シャワー問題も悩んでました😭
何分で何百円みたいな感じなので、サッと流して帰宅後風呂……って思ってましたが、確実に車の中で寝ます……
シャワー代払ってでもしっかり洗った方が良さそうですね💪🏻 ̖́-
匿名
シャワーも大人一人で2〜3回使う、子供なら効率よくすると1回ぐらいでいけます!
一回の時間にもよるかと思いますが💦