![さや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![おむこむの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむこむの母
保育園の話を聞きたいならお住まいの保健センターな役所ですね!でも来年9月ならまだしなくてもいいと思います。
7.8月くらいに見学行って、申請書書けば、OKかと。
![Huis](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Huis
役所に行って話を聞くのがいいですよ😊今は今年の申請者で忙しい時期ですし、春頃にゆっくり動き出せばいいと思います🤔自分の地域の激戦具合やどれくらいの点数なら入れそうか聞いてみて、あとは自分の通える範囲の保育園に見学の問い合わせをするといいです。暇なときに保育園の口コミを見たりもするといいですよ。
めちゃくちゃ激戦区の場合は、認可外に通っていると加点があったりするので、認可外も調べておくとかもありますね。
とりあえずは役所です👍
![もふもふ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ。
役所に問い合わせてみればすぐ分かると思います!
私は来年の10月入園の予定です。住んでる地区は来年の途中入園も4月入園と同じ時期の申込みが必要だったので、もう申請は終わりました。
空いてれば申請は1ヶ月前でも大丈夫みたいですが、未満児は空きがあまり無いみたいで。
地域によって違うと思うので、その点も確認が必要かと思います。
コメント