お食い初めに義両親から祝いやご祝儀がなかったことについて、手ぶらで良いか悩んでいます。結婚式ではご祝儀を持参するが、お食い初めなどは必要ないかどうか気になっています。
いいねでお願いします。
上の子の時、お食い初めに両家招待してお店でしました。義両親はお祝いの言葉もお金もなし、帰りに私たち夫婦に「今日はご馳走様でした」と会計の素振りもなしでした。それをみていた実両親は義両親がみえないところで「百日おめでとう」と祝いをくれました。
別に祝いが欲しかったわけでもないし、支払いをしてほしかったわけでもないですが...手ぶらってどうなんでしょう?結婚式に招待されたら必ずご祝儀持って行きますが、お食い初めなどの場合は祝いなど、常識的にナシでもいいんですかね?
- ママリ(2歳1ヶ月)
ママリ
お祝い(もしくはプレゼント)なしでオッケー
ママリ
お祝い(もしくはプレゼント)は渡す
はじめてのママリ
出産祝いとかなら
お祝いなど渡すのが常識だと思いますが、、
お食い初めは食べ物に困らないようにとお願いする行事なので
祝いは要らないと思います🥲
お会計はその人次第だと思いますが、、
誘って来たんだから支払いは当然。
呼んでくれてありがとうって支払いしてくれる方もいますし
考え方の違いだと思います!
さすがに百日祝いでは
手ぶらの方が多いと思います。
-
ママリ
身内だから祝いを渡すのが当然とは思ってはないですが、頂いたら感謝ですね。貰ってないから...ということでもないですかね。
ただ、上の子(男の子で初孫)には産後1日で祝いくれたけど、娘には何度か会わせてるのに祝いナシ...そういう差別的なことをするので、息子のお食い初めの時のことってどうなんだろうと思い質問させて頂きました。- 11月22日
-
はじめてのママリ
初孫と二人目の子じゃあ違うと思います🥲
差別というより、二人目だから
って気持ちなんだと思います- 11月23日
-
ママリ
ごめんなさい、"2人目だからっていう気持ち"というのがイマイチピンとこなくて...初孫だからお祝い渡すけど2人目なら渡さなくていいよね、って感じですか?
- 11月23日
コメント