
コメント

saku523
ウイダー持って行きました(^^)
出産のときに体力使うからご飯食べてと言われましたが、陣痛の痛みでそれどころではなく‥
ウイダー飲んでました(*^^*)

p
陣痛中横向きでいるのが楽で
横向きで寝ながら耐えてたのですが
抱き枕を挟んでいる方が楽でした★
あたしの場合昼から夕方にかけての
促進剤でのお産だったのですが
昼食は消化に良くないもので
陣痛に耐えてる間に気持ち悪くなり
吐き戻してしまったので次の日の朝まで
お腹減って死んでいました( ; ; )
消化にいいゼリーやヨーグルトなどは
こまめに食べれるのでオススメします★
-
ちゃんママ
抱き枕持参したんですか??
荷物かさばりませんでしたか?
朝まで空腹は、地獄ですね(;_;)- 12月25日

Yまま
産まれてすぐの動画を撮っておけばよかったなと思いました(´・ω・`)
4ヵ月しか経ってないのに記憶が曖昧ですw
持って行ってよかったものはペットボトルに付けるストローと
汗かいたのでタオルですかね(*´ω`*)
-
ちゃんママ
写真以外に、動画という手もありましたね!動画もお願いしときます!!
汗拭きタオル早速バッグに詰めました!- 12月25日
-
Yまま
是非💓あと入院中助産師さんに沐浴してもらってるところを撮ったのですがもう可愛さだけしかないです(余談すみません)
お産頑張ってください(*´ω`*)- 12月26日
-
ちゃんママ
沐浴してるのも撮れるんですね!
ありがとうございます(*´-`)- 12月26日

ちか
後陣痛の時にカイロがあると暖められてよかったです
マスクとリップクリームも
病室がかなり乾燥するので
-
ちゃんママ
病室の事まで頭にありませんでした!
マスクの準備もしておきます!- 12月25日

かなママ
前回、あれば良かった…と思ったのはカイロですね。それまで妊婦さんは身体冷やさないように。って、ずっと言われて来たのに、陣痛室ではペラペラの病衣一枚で、器具も取り付けられるからすきま風も入って、とにかく寒くて辛かったので。
あとは、産後に効果を実感して取り入れているアロマオイルを、次の出産ではリラックス用に持参しようと思っています。
前回、希望していたのにお産が混んでて人手不足ですぐにさせてもらえなかったカンガルーケアは、今回こそ産後すぐにしてもらいたいなぁと思っています。
あと、私の体験談ではありませんが、胎盤を見せてほしいと希望したり、へその緒を自分で切らせてほしいと希望したりしたという友人もいました。
-
ちゃんママ
早速、カイロバッグに詰めました!
カンガルーケアはすぐにしたいですよね!!
色々な希望ができるんですね!
ありがとうございます(^^)- 12月26日
ちゃんママ
ウイダーは、飲みやすいしいいですね!
冷えたのが良いから、当日買ってきてもらいます!笑