
コメント

はじめてのママリ🔰
今の仕事をやめるってことですか⁉️

ミニー
どんな仕事でも人数が多い方がいいと思います💦
事務職でも数人の職場だと休んだ分仕事も増えたりするので😣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね・・・。人数多い職場を選んだほうが良さそうですね🥺- 11月19日
-
ミニー
面接の時には正直に休みや早退が多くなるかもと言う事は伝えた方がいいですよ💦
採用率は下がりますが
働いてから休みにくいのは大変なので🥺- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!面接時にはちゃんと伝えておこうと思います。ありがとうございます☺️- 11月19日

Chi Chi
出産前はアパレルしてました。シフト制で時間も早かったり遅かったりと難しいと思い、
経験はありませんでしたが事務職にしました。
やはり、保育園に入って2.3年は体調壊すことのが多くてまともに働けないので理解がある今の会社でよかったと思っています。
早退や欠勤ばかりです😰
下の子が2歳半のタイミングでフルタイムにしました✨✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなのですね!やはり、はじめのうちは休んだりすること多くなりそうですよね😭理解ある職場を選んだ方が良さそうですね!- 11月19日
-
Chi Chi
派遣で工場でもやりましたが、ママたちが多くて働きやすくはありました💡
職種が私には合わなくて半年で辞めましたが、
職場から30分以内
子供の行事や都合に理解がある会社が絶対におすすめです🥹- 11月19日

退会ユーザー
私は前勤めてた職場に戻りました。いわゆる出戻りってやつです。(物流関係)
事務はエクセルとかワード使えて電話応対出来るならアリだと思います。
はじめてのママリ🔰
いえ、現在求職中なのでもう既に前の会社は妊娠発覚時にやめております🙇♀️
はじめてのママリ🔰
職場復帰って書いていたので🤔
はじめてのママリ🔰
勘違いさせてしまったみたいで、すみません😅