![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
おくるみでくるめば靴下無くても大丈夫ですよ😃
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
横抱きの時期は、ブランケットやタオルケットやおくるみに包まれると思うので、買わなくてもいいと思います😊
縦抱きになって、抱っこ紐からひょっこり足が出たりしたら履かせます😊🧦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど☺ありがとうございます!
- 11月19日
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
履かせないです☺️
3人目冬生まれですが履かせる予定なしです!😆👍🏻
上の子たちも普段基本靴下履かず、裸足生活!
なんなら草履(ミサトっ子草履)も極寒になるまでは履かせてます!🤣🤝
※足育のためです!
-
はじめてのママリ🔰
足育っていうのがあるんですね!
ありがとうございます😊- 11月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診が12月でしたがもこもこブランケットをおくるみみたいに巻いて連れて行きました!外移動は一瞬でほぼ院内で過ごしたのでむしろ暑そうでした笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!院内寒くないですもんね😊おくるみにします!
- 11月19日
はじめてのママリ🔰
おくるみでいいんですね!そうしてみます☀