
友達が電車の時間を連絡するよう頼まれた場合、予定時刻に着いたら連絡しますか?それとも用事が終わっていない場合は待ちますか?
すごくシンプルな質問です。
自分が友達や親など親しい間柄の人と駅に迎えにきてもらう予定で相手に「電車の時間がわかったら連絡して」と言われていたとします。
相手はその前に用事があり、例えば「朝用事があるけど10時までには帰ってきてるよ」と言われていて、いざ電車に乗る時間がわかって10時少し前くらいに着くとわかっているとします。
そしたら皆さん10時少し前くらいに着くことを連絡しますよね?
それとも用事が済んでいなくて帰っていなかったら急かすようで申し訳ないからと連絡せずにいますか?
ちなみに駅まで車で5分ほどです。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)

はじめてのママリ
連絡しますよ🤔
それで向こうが大変そうなら迎えに来てもらわないです。
友達や親なら変に遠慮はせずハッキリ伝えます😅💦

はじめてのママリ
その状況なら10時を過ぎる電車で向かいますが、もうそれができない状況なら…
ごめん!早ずきて10時前に着いちゃいそう😥
用事まだだったら終わるまで時間潰してるから終わったらお願いします🙇♀️
と、親しい間柄なら伝えます。
コメント