※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぴょん
ココロ・悩み

シングルマザーの方で旦那から養育費もらってる人どのくらいもらってますか?

シングルマザーの方で旦那から養育費もらってる人
どのくらいもらってますか?

コメント

ありゅー🍏

まだもらってませんが決まったのは2万です。

  • かなぴょん

    かなぴょん

    あたしは今妊娠中なのですが
    旦那の年収から考えて法律で決められてる額が
    4万もらえるんですが、
    2万しか渡せないといわれたんです。
    それは離婚調停しても大丈夫ですよね?

    • 12月25日
  • ありゅー🍏

    ありゅー🍏

    離婚調停すれば相場はもらえると思いますよ!
    少し時間がかかりますがしたほうがいいと思います。
    私も調停離婚です!

    • 12月25日
  • かなぴょん

    かなぴょん

    ありがとうございます。
    離婚調停したら、
    どのくらい時間かかりますか?

    • 12月25日
  • ありゅー🍏

    ありゅー🍏

    私は2ヶ月弱で終わりましたが、話がまとまらなければもう少しかかると思います💦
    申し立てして裁判所から通知が来るまでが2週間〜1ヶ月ぐらい、それから2週間後ぐらいに調停、そこで終わらなければもう一回という感じです。
    私は2回で終わりました!

    • 12月25日
  • かなぴょん

    かなぴょん

    参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • 12月25日
  • ありゅー🍏

    ありゅー🍏

    いいえ☺
    ご自身と赤ちゃんのためにしっかりもらってください!

    • 12月25日
富生♡

うちは払ってる側ですが20万の慰謝料と40万の養育費を払っています。

  • かなぴょん

    かなぴょん

    え、すごい( ; ; )
    こども1人に対して月2万円なんて
    お金足りない過ぎですよね。

    • 12月25日
  • 富生♡

    富生♡

    かなぴょんさんが今後どのくらい働けるかにもよりますが、2万だとあとあと苦しくなるかと思います。法律でもらえる分は貰えたら良いですね!

    • 12月25日
deleted user

毎月5万です。 元旦那の年収から相場が4〜6万なので、協議した結果5万と決まりもらっています。

細かいので見づらいかもしれませんが、養育費算定表を参考にしてみて下さい(^^)

ネットでも養育費算定表と検索するとでてきます(^_^)

  • かなぴょん

    かなぴょん

    わたしもこれもっているんですが、
    旦那に見せても2万て言い続けるんですよ!

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎月2万だとキツイですよね😢😢


    私は 調停までは行かず 協議で決まったことを公正役場へ行き、全て公正証書に残しての離婚だったので、調停に関して詳しいことはあまりわかりませんが、かなぴょんさんが調停に申し立てれば相場内の養育費をもらえる権利がとれるかもしれないですね。

    • 12月25日
  • かなぴょん

    かなぴょん

    ほんとうならわたしも調停までいかずに
    公正役場に行き手続きで終わりにしたかったんですが、旦那のほうが親にすがりついてて
    でてこないんですよ( ; ; )
    なので、裁判まで持っていかないと
    かなて思ってます😭😭

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お互い納得いく状況なら 裁判と同じ効力のある公正証書の方が スムーズでいいですもんね😢

    人様の旦那様にこのような事を言うのは申し訳ないですが、すがってないで かなぴょんさんとお子様の今後の事をしっかり 考えていただきたいですよね、、

    このまま長続きしそうな状況なら、裁判まで持っていった方が良いと思います😭😭

    かなぴょんさんとお子様が今後 幸せに暮らせるよう願っております😭😭✨

    • 12月25日
  • かなぴょん

    かなぴょん

    ありがとうございます😭😭❤️
    もう旦那とよりを戻そうとか全く思ってもいないし、子供に合わせるつもりもないので
    全然悪く言っていいです。
    親におんぶに抱っこで
    正直きもちわるいです。歳も24だし。
    あたしなんて20歳で幸せにできないからて
    捨てられて自分の家族よりも親がたいせつていわれたときはもうクソだなて思いました笑

    ダッフィーさんもがんばってください❤️❤️

    • 12月25日
もも

産まれる前ですが貰ってます。
いつ振り込まれなくなるか毎月不安です。

  • かなぴょん

    かなぴょん

    あたしもまだ生まれてませんが、
    公正役場てとこにいって、公正証書をつくると
    もし払わなかった場合は給料差し押さえに出来ますよ!
    それ絶対したほいがいいですよ!

    • 12月26日
  • もも

    もも

    公正証書は作ってあります。
    ただ公正証書は会社を辞めたり引っ越しをして居場所がわからなくなってしまったらただの紙切れになってしまうようですよ。
    養育費はあくまでも相手からの誠意です。
    かなぴょん様も気をつけて下さい!
    ちなみに私のパートナーは会社員ではないので給料差し押さえが出来ません💦
    公正証書作りましたがあまり意味がなかったようです。

    • 12月26日
  • かなぴょん

    かなぴょん

    そんなこともあるんですよね。
    初めて聞きました。ありがとございます( ; ; )

    • 12月26日
  • もも

    もも

    はい。なので養育費を毎月もらうには法的なものではなく相手のご機嫌どりが1番なのかな。と思います。
    私の周りでシングルマザーの方はいっぱいいますが養育費を貰ってる方はいません💦
    私も今は貰えてるのですが20年貰えると思ってないので今貰えてる養育費は貯金しています。

    • 12月26日
COCOmama

旦那の年収の相場から、毎月4万もらってます。公正証書もつくりました。

  • かなぴょん

    かなぴょん

    あたしも旦那の相場からすると4万なのですが
    2万じゃないと無理ていわれたので
    離婚調停と婚姻調停します!
    そーすると、相場額はもらえますか?

    • 12月26日
  • COCOmama

    COCOmama

    私も色々揉めたので弁護士に相談したりしました。うろ覚えなのですが、相場額で納得いかなければ調停になり、そうなると別居というかたちになりますよね?その状況だと、まだ離婚していないので養う権利は夫にあるとみなされ、生活費を請求することができるらしいです。その額がたしか結構高額で、調停起こしてまで長丁場にするくらいなら、その養育費の額に応じてさっさと離婚した方が損失額は減るよ?って、脅せるみたいですよ😂私の元旦那も、4万はキツいと言い張ってましたが、その話をすると、渋々了承、、みたいなかんじでした。家庭裁判所に相談に行くとわかると思いますが、もしも旦那さんがどうしても応じないようであれば、しゃあ離婚成立するまでの生活費、毎月払ってね。と言えば納得するのではないかと思います!長々とすいません💦

    • 12月27日
vivimama

旦那は自分で決めた額ですが、月7万です。今別居中ですが、ちゃんと毎月もらってます。来年の春ぐらい離婚する予定です。ちゃんと公正証書作ります。

  • かなぴょん

    かなぴょん

    あたしの旦那は2万以下しか無理だといって
    親のところに逃げてるので
    裁判でもおこさないとダメかなと思っています。
    わたしもまだ別居状態なので
    婚姻費用がもらえるはずなのに、それも渡せないといいだしてきたので、婚姻調停しようと思ってます。

    • 12月26日
  • vivimama

    vivimama

    是非調停してくださいね。今未払いの婚姻費用も請求できるようです。これも含めて、早めに家庭裁判所に行ったほうがいいと思います。

    • 12月26日
ゆうまま

養育費に関しては口約束で書面にはしてませんでした。もともとあまり働かない人だったので最初から養育費はあてにしなかったのですが、一応離婚時に子ども名義の口座を教えていました。今ところ4ヶ月に一回くらいの頻度で入金されています。入ったり入らなかったりなので入ってた時はラッキーといった感じです。