※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
子育て・グッズ

お風呂が苦手で泣いてしまう8ヶ月の赤ちゃん。ベビーバスや入浴剤で対応中。頭を洗うと特に泣くようで、困っています。どうしたらいいでしょうか?

こんばんは!!

お風呂のことなのですが
湯船に入れるとギャン泣きして凄くイヤがるので
まだベビーバスを使っています。
泡で洗うのもギャン泣きしてイヤがるので
入浴剤でまだ入れてます。

入浴時は頭を洗うと、もうギャン泣きして
体を仰け反らせるぐらいです。
体洗う時は、たまに泣く時はあるのですが
頭を洗うのが凄く嫌いみたいです。

お湯の温度は大丈夫だし、話しかけたり
してるのですが全く泣きやみません。
近所迷惑になりそうで...。

どうしたら泣かずに済むのでしょうか??
あと少しで8ヶ月なのですが
ベビーバスでいいのか、泡で洗った方がいいのか
教えてください。

コメント

ハルまま

ウチはお風呂マットを敷いて その上で座らせて泡で洗ってます。
髪の毛はお湯を かけられるのが嫌でギャン泣きするのでシャンプーハットを使う様にして髪の毛を洗ってる間はオモチャを渡して気を紛らわせながら洗ってます。

  • ねね

    ねね


    コメントありがとうございますm(_ _)m

    マットも考えてたのですが、寒くないのかなぁ??とか思いながら...
    うちの脱衣場が狭くて暖房を置くのも厳しくて。
    シャンプーハット!その手がありましたね!!
    明日早速買いに行きたいと思います♪

    • 12月25日
  • ハルまま

    ハルまま

    私は身体を洗ったら何度も流し少し温めてから髪の毛を洗うって感じで やってます。
    息子は水風船が気に入ってるので持たせとくと ずーっと遊んでます(笑)
    私が使ってるシャンプーハットは周りが透明なので顔を見ながら洗えるし真ん中がゴムなので長く使えます!

    • 12月25日