
妊娠中期で仕事に集中力や記憶力の低下を感じ、上司とのコミュニケーションに不安を抱えています。金銭的理由で臨月まで働く予定で、集中力を上げる工夫を知りたいです。
妊娠中期の仕事についてです。
現在6ヶ月の初マタです。最近集中力や記憶力が薄れてきて、仕事のミスが目立つようになりました。
また、前より疲れやすくもなり、今までこなしていた量の仕事もできなくなっています。
まだ入って半年の職場で、上司は女性ですが出勤経験がなく、なかなか理解してもらえません。昨日も「さすがにちょっとボケ過ぎじゃない?」と言われ、上司と接するのが怖くなっている自分がいます…。
よく産後ボケは聞きますが、妊娠中からこんなにボケボケになるのでしょうか?この前も出かける時に家の鍵を閉めたと思ったのに、旦那から「鍵開いてるよ!」と言われ、さすがにやばいと思いました…。
金銭面が厳しいので臨月まで働く予定ですが、こうすると集中力が上がった、など何か工夫されたことがあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私も集中力低下や疲労感、眠気があります💦
その分、仕事では「しっかりしなきゃ!」とピシッと気合入れ直してやってます。
午後になると眠すぎて集中力切れるので、トイレでちょっと目を瞑って5分ほど休むのを繰り返したりしてます。
私の場合、座ってると眠くなるので、体を動かす雑務(お茶出しなどでもOK)を即戦してやったり、トイレで軽くストレッチして気分入れ替えてます。

はじめてのママリ🔰
私も同じです!
入社して半年も経たないうちに妊娠が発覚しました。
金銭的にも余裕ないのでギリギリまで働こうと思ってました。
妊娠中期に入ってからちょっとしたミスが多くなり、上司に注意される事が増えました💦
(上司は男性の方です)
自分でも何でこんなミス?と落ち込むほどでした。
それからは、確認する時間増やしました。
お客様と対面なので、そんなには時間かけられませんがミスするよりは良いと思ってます。
後はトイレに行った際にカムカムレモンや干し梅のお菓子?など酸っぱい系食べて気分転換してみたりしましたよ!
妊娠8ヶ月の後半から自宅安静になってしまったので産休に入りました💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も毎日上司に注意を受けていて、仕事行くのも嫌になってきました。確認する時間も増やしてはいるのですが、仕事が遅いとか言われ…笑
酸っぱい系のお菓子試してみます!- 11月19日

はじめてのママリ🔰
つい最近まで働いてました!
ミスって1回なるとそれが立て続けにおきたりするのでそういうのも関係あるのかなって思います
勿論妊娠中は注意力散漫になるのでその可能性のが高いですが…
ミスを防ぐには良し!オッケー!ではなくダブルチェックは必ずやってましたね
心配なときは何回も確認してました
あとは仕事中はどうしても気を貼るのでそれでなんとか誤魔化したり😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに悪いことやミスって続きますよね💦
確認作業は何回もしてるのですが、上司に仕事が遅いとか言われます…。
仕事だからと気持ち切り替えてシャキッとします!- 11月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私だけじゃないんだ、と安心しました。
仕事が片付かなくてお昼休憩後はほとんどトイレなど行かずに仕事してたので、5分だけでも目を瞑って休む時間を作ってみます!気分転換も大事ですね。