※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

低容量ピルをやめてから生理予定日が安定せず、排卵日にタイミングを合わせても妊娠できない悩みです。ピルを飲んでいた方や妊娠経験者のアドバイスを求めています。

生理不順、PMS改善のために飲んでいた低容量ピル(ヤーズ)をやめてから約5ヶ月。
改善されたからか、ピルをやめてからもきちんと生理予定日ぴったりに来るようになりました。

排卵日付近を狙ってタイミングをとるもリセットの繰り返し( ; ; )

今回も排卵日付近では、5日前と3日前と当日取れて、うまく行きそうと思ったのに生理が来ました。

無排卵なのでしょうか、それとも相性?が悪いのでしょうか。

低容量ピルを飲んでいて妊娠された方や、飲んでなくて妊娠した方
妊娠するためにしたことやしていて良かったことなどあれば
なんでも良いので教えてください😢💦💚

コメント

はじめてのママリ🔰

10年近くピル飲んでました💊
妊活始めるためにピルを辞めて、私は運良く一周期目で妊娠しました。
もともと生理不順でピルを飲んでいたのと妊活始めるとなったらすぐにでも妊娠したいと思ったのでピルを辞めてから基礎体温の測定と排卵検査薬を使いました。
主さんは生理は定期的に来るようになったとの事ですが基礎体温や排卵検査薬は使用されてますか??
生理が来た日と終了日を入れるだけでルナルナとかだと排卵予定日を予測してくれると思いますが、実際基礎体温や排卵検査薬を使ってみるとルナルナの予想は3日程ずれてました。
私は排卵検査薬を使って確実に排卵日を狙ったので排卵日前に2日連続タイミングを取って妊娠しました🤰
排卵検査薬と基礎体温の記録があれば、後は体の変化(排卵痛やおりもの)から割と排卵日を正確に当てれるのでタイミングを取るべき日も決めやすかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    基礎体温は測ってますが排卵検査薬は使っていなかったです。
    ルナルナの排卵日予測でタイミング取ってましたが、それがズレている可能性があるんですね🥲🥲
    だから妊娠しなかったのかな ...

    次のタイミングから測ってみます!
    排卵検査薬は、ルナルナの排卵日予測よりも何日前から測り始めたら良いのでしょうか?🥺

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません、補足なのですが
    基礎体温は先月の生理後から測り始めました。
    こんな感じなのですが、バラバラですよね ... 😭?

    今期は排卵日付近では取れた方なのですが、ダメだったようです。
    そして生理が来たのですが今日も36.72 と少し高め?なのでしょうか。グラフではそうでもなさそうですが。。分からないことだらけです😢

    • 11月19日
  • umineko

    umineko

    横入り失礼致します🙇
    10年近くピルを服用されていたとのことですが、肝斑は出ませんでしたか?

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

排卵検査薬はご自身の生理周期によって生理後何日目から使うか変わってきますよ!
薬剤師がいる薬局で手軽に買えるのは日本製の検査薬なんかですが、一本当たりが高いです🤮
排卵検査薬は沢山使えば使うほどより排卵日を的確に当てれるので(排卵日近い時は一日2、3本使ったり)私は海外製のラッキーテストというのをネットで買ってました🙆
一本あたりの値段がぜんぜん違います。
手軽に薬局で買える日本製を選ぶか手間だけど安い海外製を買うかって感じですね🥹
使い方はネットで調べればいくらでも情報出てくるので私もネットで使い方学びました!
あと、日本製の物は妊娠検査薬のように尿をかけるだけで判定できて楽ですが海外製のものは一旦紙コップ等に尿を取って、そこに検査薬を浸さないといけないです。これも手間と思うかどうかですね😱私はすぐ慣れました!

基礎体温に関しては病院でも3周期分くらいは見ましょうと言われるので1周期だけだは判定しづらいかもしれません😵‍💫
でも基礎体温拝見する限りはちゃんと二層に分かれていると思います🙆
昨日生理がきて基礎体温表からも体温ガクンと落ちてるので全然問題無いと思います。
基礎体温は低温層と高温層の時の体温差がだいたい0.3℃以上有ると良いと言われます。
参考になればですが私が1周期目で妊娠した時の基礎体温表です。
ルナルナ予想は5/29が排卵日ですが排卵検査薬と排卵痛から実際の排卵は6/1でした。
私の基礎体温だと割と分かりやすいと思うのですが、体温がガクンと下がった時に排卵日と思っている方多いですが実際、下り切った時に排卵してるとは限らないです。私も高温期に移り始める時に排卵してます。
私は排卵検査薬で何時くらいに排卵するかも読んでたので排卵する数時間前と排卵日前の2日タイミング取って妊娠できたって感じです🤰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なので主さんも排卵日をある程度特定できるようになったらもう少しタイミング取る回数を増やせるなら増やしてみるといいなと思いました🫣

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、沢山書いたのですが
    下に書いてしまいました💦💦💦

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

なるほど!
こんなに細かく丁寧に教えてくださりありがとうございます😭😭🖤🖤親身になって聞いてくださり、嬉しすぎます😭✨
めちゃめちゃわかりやすいです!!!

綺麗なグラフですね😭
私も基礎体温と排卵検査薬で
試してみようと思います!
排卵予想と排卵日はやはりずれてしまうんですね。

海外製の検査薬と日本製では
やはり精度としては落ちますか?💦💦
あまり差異なければ、安い海外製の方が良いのでしょうか。
妊娠検査薬でも私は紙コップを使っているのでそれは手間とは感じません🙆‍♀️✨

排卵検査薬の使い方も色々調べてみます✨

はじめてのママリ🔰

海外製でも精度は全然問題ないです!
このママリのアプリでもラッキーテスト使ってる方たくさん拝見します👀
私は【こうのとり検査薬.net】というサイトでラッキーテストを購入しました。
🔎【排卵検査薬 こうのとり】で出てくると思います。
ここのサイトの良いところは、購入した後もアフターサポートがあって、やはりどれだけ調べても1番最初は使い方があっているのか分からないと思うのですが、妊活サポート掲示板ていうのがあってそこに何日分か検査した排卵検査薬の写真載せるとサイトの主さんがそれをみて、○日に排卵予想されるので何日後にタイミング取ってくださいとか割とすぐにお返事返してくれます🙆
良かったら見てみて下さい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!!
    勉強になります!✏️!
    見てみます🥺!
    ありがとうございます!
    ゆっくりストレスを溜めないように頑張ってみます❤️‍🔥

    それ以外には私生活などで気をつけた事、サプリや飲み物、妊活のために行ったことなどありますか?
    ありましたら教えてください😭✨
    沢山聞いてしまいすみません💦💦

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は妊活始めよう!と思った時から葉酸のサプリを飲んでました🙆
    夫にも飲ませてました😂
    あと検査薬で妊娠がわかるまではそこまで気にしなくていいのですが妊活開始からはなんとなくアルコールも辞めました🥹
    夫はアルコールは普通に摂ってましたが電子タバコ吸ってたので妊活始める3ヶ月前から禁煙してもらいました🚭笑(精子は毎日作られますが精子の元?が綺麗に入れ替わるのに3ヶ月かかると聞いたので…笑)
    温活はそこまで意識してなくて、食生活や運動も全然今まで通りでしたね😂😂
    でも今からの時期だとしっかり身体温めるのは大事かなと思います😊✨

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も葉酸のサプリ飲んでみます〜!!
    ありがとうございます🖤
    初の2本線見るのを楽しみに、頑張っていきます〜〜!
    年内に授かりたかったですが、焦らずベビを待ちたいと思います🥲💙
    また色々と聞くかもしれませんが、
    すみませんがよろしくお願いします🙇‍♀️💦💦

    はじめてのママリ🔰さんに
    色々と聞けてほんっとうに元気が出ましたし頑張ろうと思えました😢💓
    こんなに優しく詳しく丁寧にありがとうございます❤️‍🔥🥺🥺

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    とんでもないです!
    ゆる〜くストレス溜めないように頑張って下さいね☺️❣️

    • 11月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もし2本線がでたらすぐに見せます〜〜👀❤️その時はぜひ見てください✨

    • 11月19日