![ゆー☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘がいるシングルマザーです。収入156,000円で児童扶養手当はもらっていません。アパート暮らしでやりくりの仕方を教えてほしいです。市営住宅にしても生活費が心配です。
4歳の娘がいるシングルマザーです!
今は実家にお世話になってますが
そろそろ2人で暮らそうと思い、お金の見直しをしています
給料は156,000円程度です。
児童扶養手当はもらってません😵
市営住宅ではなく、アパート暮らしを考えてます。
同じくらいのお給料の方が居たら、やりくりの仕方、お金の内訳を教えていただきたいです。
今のままでは市営住宅にしても、生活費が足りないきがして焦ってます💦
- ゆー☺︎(6歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
養育費はもらっていますか❓
また、現在は実家とのことで児童扶養手当ないと思いますが、二人でアパート暮らしになると児童扶養手当の支給対象になったりしないですかね❓🤔
![ゆー☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー☺︎
養育費は貰ってません!
わかる範囲で計算すると、扶養手当もらえるとは思うんですけど…😵
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
手取り14万で、扶養手当満額です
家賃4万で携帯2.3万、光熱費5千円(夏場)くらいですが
ストレス発散が散財と食べることなので手元にはほぼ残りません😭残るように努力はしてますが中々、、🥹
実家出て15万円くらいのお給料なら扶養手当貰えると思いますよ!
-
ゆー☺︎
保険料などはありますか?
ストレス溜まると色々買ってしまうのわかります😖‼︎
今の段階で私もほぼ手元に残りません😂💦- 11月18日
-
退会ユーザー
生活が安定してきたら抜けますが生活保護受けてるため保険は何もかけてません!
別でストレス発散方法探してるんですが🥹🥹(笑)- 11月18日
-
ゆー☺︎
そうだったんですね!
わかります笑笑
私も他の方法で、子供と公園に行ってシート引いてゆっくりしたり、全力で遊んでも
何かいいのあると買ってしまうんです😂- 11月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供2人(2歳と4歳)、手取り18.5万円です。
児童扶養手当は今は満額(おととしまで無職だったため)ですが、減額されていく見込みです。
離婚して1年半経って、安定してきた生活費の内訳は…
家賃5.3万円
光熱費、通信費、水道代2万円
保育料0.7万円
食費4万円
日用品、オムツ、化粧品、最低限の衣服代2万円
予備費1万円
というような感じで、15万円あればとりあえず生活できます。
実際のところは、本当に14〜5万円しか使わない月もあれば、買い物やレジャーで20万円使う月もあり、平均すると17万円ぐらいになります。
また、子供に我慢させたくない&自分が頑張れないので、食費を高めに設定してます。
やりくりのしかたは、買いたい物がある時は自炊を頑張ったり美容院を控えたり中古の子供服を買ったりして帳尻を合わせるだけ…です!
15万円もお給料があれば、扶養手当分ぐらいは残ると思います。
家賃が安いところがあるといいのですが…!
-
ゆー☺︎
生活費内訳まで教えてくださってありがとうございます!
家賃5万円のアパートがあって、そこのオーナーさんも「気になるところは言ってくれればまだ治すよ」って言ってくれる方なので、そこに決めようかなっては思ってるんですけど、生活費が怖くて😵
携帯はどこのSIM使ってますか?
保険ははいってますか?- 11月19日
-
はじめてのママリ🔰
家賃5万円いいですね!オーナーさんもいい人だし!
しっかり稼がれてますし、計画的にやれば大丈夫ですよ!
携帯はYmobileです。
保険は払い込み済の死亡保険のみです。プラスで掛け捨ての死亡保険(収入保障保険とか掛け金安くて保険金高いの)に入ってもいいかなと思ってます。
もし貯金少なければ医療保険もあれば心強いと思います。- 11月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シングルでした!
給料13万、扶養手当満額で生活できてました!!市営住宅30000円家賃でした!
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
同じくらいのお給料で,児童扶養手当は満額から1万ほど引かれた額もらってます!
雪国で冬は灯油代とかで夏に比べて2万くらい高くなるので痛いですが,ちゃんと生活はできますよ!☺️
-
ゆー☺︎
コメントありがとうございます♪返信遅くなりました😵
保険は入ってますか?- 12月2日
-
ぴよぴよ
入ってますよ!!
- 12月2日
-
ゆー☺︎
月いくらくらいですか😳?
- 12月2日
-
ぴよぴよ
保険はわたしも子供もやすいのですよ!
- 12月2日
-
ぴよぴよ
保険入られてないんですか???
- 12月2日
-
ゆー☺︎
保険入ってます!
子供と合わせて16,000くらいです💦ガン家系だし、一度子宮頚がんの疑いもあったので、死亡保険と女性特約も入ってるのでかなり高くなってて💦- 12月2日
-
ぴよぴよ
でもわたしも1万ちょいですよ!
- 12月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家賃と車ローンの支払いもして手当等含め23万前後の時は余裕で暮らしてました〜子供の貯金もできてたぐらいです。
コメント