コメント
さらい
本人次第かな、、うちは、やめちゃいました、、
lmm
年中の途中から始めましたが9か月くらいでやめました。
身についてる感じが全くなかったので😭
ひらがなもただ 書いてるだけって感じで。
なかなか覚えられなかったです。
その割には数字の概念や図形など難しいものもあって💦
問題の意味すらわかっておらず当てずっぽで答えてました 笑
ひらがな、本人の興味がないとかなり難しいと思います。
うちの子も年長になってやっと幼稚園でひらがな覚えてきました。
ポケモンにハマってカタカナは誰も教えてもないのにすぐ覚えてました。
真ん中の娘は文字に興味津々で3歳でひらがなマスターしてました。
まだ年中さんなら もう一年様子見ても
いい気がしますが☺️
-
𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
こと細かく教えて下さり
ありがとうございます☺️
周りが読めているとばかり聞いて
焦ってしまって…💦
今回5歳児健診で
一斉指示に対する理解力の項目が
要観察ではありますがチェックされていました😣
理解力が乏しいなとは思っていたので納得はしましたが😣
もう少し様子みて見たいと思います😭- 11月18日
退会ユーザー
小学生と幼児(年長)がやってます😊
幼児に関しては、カタカナも覚えましたし、時計や硬貨の種類、数字もだいぶ分かってきたなーと感じます🤔
今年の4月からスタートしました。
覚えるにも本人の興味ややる気がないと難しいですよね😭
正直スマゼミはお子さんによって向き不向きがあると思います🥲
-
𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
最終的には本人次第ですよね😣
皆さんの、コメントで
もう少し様子を見てもいいのかなと思えました😭
ありがとうございます🙇🏼♀️- 11月18日
ママ
年長さんからでもいいと思います!
年中さんなら自分の名前が読めるだけでも問題ないですよ😊
上の娘は5歳までひらがなに興味が薄く、あまり読めませんでした💦
5歳過ぎに保育園でいつの間にか覚えたようで、絵本を自分で読もうとするようになって年長の4月からスマイルゼミも始めました。
面倒くさがりながらも何とか続けられていて、カタカナも読み書きできるようになりつつあります😊
小学校で勉強する内容ばかりなので、あまり先取りしすぎずお子さんの興味が出てきてからの方が習得率は高いと思います!
-
𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
私が焦りすぎなのですね😣
5歳児健診で、一斉指示に対する理解という項目にチェックが入っていました😣要観察ではありまひたが…
周りが読めているとばかり聞くので
尚更、焦ってしまいました😭
もう少し様子を見てもいいのかなと
思えました😣
ありがとうございます🙇🏼♀️- 11月18日
りんご
年少さんの冬スタートからしていますが楽しんでやっています。平日の朝食後3つ(指定されているもの)と決めてやっています。ひらがなの書きはまだなぞり書きです。普段は紙の上では娘は1人で書いています。
好きなようにとなると微妙なのかも知れませんがどんなワークでも習慣化しないと伸びないかなぁと思います。
𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
どれぐらいの期間継続されましたか?
さらい
二年やりました。
𝚂𝚑𝚒𝚛𝚘
2年もされたんですね!
色々検討してみます、ありがとうございました🙏🏻