
コメント

ママリ
もらえるはずです!!!1歳半まで適用されるのでそこまでは今まで通りのペースで支給されます!!!
ママリ
もらえるはずです!!!1歳半まで適用されるのでそこまでは今まで通りのペースで支給されます!!!
「不承諾通知」に関する質問
保育園の受入可否は保育園と役場が言ってることどちらが最新情報ですか? 希望の保育園に見学に行ったところ、0歳児はもう今月で枠がいっぱいで来月の入所は難しいと断られました。 なので不承諾通知をもらう為役場で申し…
保育園見学で枠空いてないから今年度は受け入れられませんって言われたのに、いざ不承諾通知をもらうため申し込んだら通ったよって方おられますか💦 10ヶ月の息子がおり、一歳で職場復帰希望で、希望する保育園(田舎なの…
5月に一歳になった子供がいます。育休延長をして 今自宅保育中なのですがハロワから決定通知書みたいなのって送られてくるんでしょうか?? 会社には保育園の申込書と不承諾通知書など併せて送ったのですがその後延長して…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
11月に入ってきたので次は1月って思っていたらいいってことですね🥹
ありがとうございます☺️❤️
ママリ
多少日にちにズレなどあるかもしれませんがその認識で大丈夫だと思いますよ☺️