![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も去年未満児で入園希望だして第一希望、第二希望も落ちました😣
第一希望の保育園に入れない場合12月に電話がかかってきて、定員がいっぱいで今回はだめでした。
空いている保育園がこことここなんですが、どうなさいますか❓
入るか入らないかできれば1週間ぐらいで決めてくださいと言われました😅
第一希望が通る場合は1月に入園決定の書類が届くようになってます😊
そして3月ごろその園から入園式の通知がまた届くと思います❗️
はじめてのママリ
私も去年未満児で入園希望だして第一希望、第二希望も落ちました😣
第一希望の保育園に入れない場合12月に電話がかかってきて、定員がいっぱいで今回はだめでした。
空いている保育園がこことここなんですが、どうなさいますか❓
入るか入らないかできれば1週間ぐらいで決めてくださいと言われました😅
第一希望が通る場合は1月に入園決定の書類が届くようになってます😊
そして3月ごろその園から入園式の通知がまた届くと思います❗️
「公立保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうだったんですね💦
我が家は2歳クラスで第1希望田中なんですが市役所で聞いても未満児さんはいつもいっぱいなんです💦と言われたので入れないと思っておいた方がいいですね😭
追加でお聞きしてもよろしいでしょうか💦
・第2希望になる場合も12月に連絡が来るんでしょうか?
それとも第2.第3どこも落ちた場合に空いている園を勧められるんでしょうか?
・気が早いんですが
未満児で入ったら入園式があるかと思いますが年少さんにあがる時は入園式に出ますか?
持ち上がりの子達は入園式には出ずに翌日とかから合流する感じですか?
はじめてのママリ
東御の中でも田中って一番人気ですもんね😂
特に未満児さんは難しいですよね😣
私も去年田中ではないですが仕事が4月から決まってるっていうので出したのに落ちました💦
育休明けの人とか、2人目を入れる人がポイント高いようですね😣
第二希望になる場合も12月に市役所から連絡来ると思います❗️
全部の希望落ちた場合も空いている園を進められる電話がくるはずです❗️
入園式は未満児さんでやった場合は年少さんに上がった時はないと聞きました❗️
なので入園式の翌日から登園になると思います❗️
うちの場合未満児は空いている保育園で1年お世話になり、年少からはもともと希望していた第一希望の園に転園する予定だったんですが、転園の場合も入園式はなしと言われました❗️
でも息子は空いている保育園に入ったんですが3ヶ月で辞めてしまいました😅
なのでまた来年から第一希望だった園に年少で入って入園式も出る予定です❗️
はじめてのママリ
やっぱりそうなんですね💦
我が家は主人が就業、私が診断書を提出しての申し込みをしたのでどうなんだろう…。
主人ともやっぱり仕事関係の方の方が診断書より点数は高そうだよねって話してます💦
なるほど🤔
詳しくありがとうございます。
ちなみに退園された理由って
お聞きしても大丈夫ですか??
もし答えずらければ大丈夫です💦すみません
はじめてのママリ
ほんと保育園ってもっと気軽に入れるようにしてもらいたいですよね😣
保育士の人数とかもあると思うから仕方ないかも知れませんが預けられないと仕事もできないし悪循環ですよね😣😣
保育園を退園してしまったのは、入って3日目ぐらいですぐ熱を出し風邪ひいて今はコロナで鼻水とかでもできれば自宅保育でと言われてしまい、完全に治ったのが2週間後ぐらいで、なんとかまた保育園に行ったんですが、今度は1週間行ったと思ったらまた風邪で2週間休みを繰り返し、そのゆういつ保育園に行っている時もまだ慣らし保育でお昼までだったんですが、大泣きで、給食も完全拒否、精神的にもメンタルがやられてしまったのか、夜泣きが始まったり、リビングにいるとどこかに連れていかれると思うのか、2階の寝室に行きたがってそこからでなくなり寝室でご飯食べたりとほんと子供も大変でしたが私も本当に大変でした😂
私も子供の風邪が移ったりして具合悪い中、そんなメンタルがやられている子供をなんとかあやしたり気分転換させたりしてましたが、ほんとにしんどくて、家にほとんどいる、私も働きに行かれない、なのに高い保育料を払う、これなら家にいた方が楽ってなってしまって年少から入り直すことにしたんです😂
年少から入ったとしてもまた泣くは泣くだろうし給食も全く食べないかもしれませんが、保育料はかからないので、私が働きに出られなかったとしても気持ちが違うかなと思いまして😂
はじめてのママリ
ほんとそうですね💦
東御市規模でこんなに保育園決まるまでにソワソワするなんて思ってなかったです😂💦
そうだったんですね。
お子さんも環境の変化に慣れるまで大変だしお母さんもしんどいですね💦
ちなみにはじめてのママリさん昨年申し込みされたのは2歳クラスですか??第1希望と第2希望どちらの園だったかお聞きしても大丈夫ですか?
失礼な質問であればスルーしていただいて大丈夫です💦
はじめてのママリ
書き忘れてしまいました💦
我が家も第1希望に落ちてしまった場合1年だけ別の園に通って年少から田中に転園出来たらと思っているんですが
転園を希望したら必ず希望通りになるんでしょうか??
その場合でも入れなかったりするんですかね
はじめてのママリ
ほんとそうですよね😣
去年申し込んだのは2歳クラスです❗️
第一希望が滋野で第二がおひさまこども園でした❗️
転園のほうがポイント高いって言われました👍
お子さんは1年違うところに行けば田中に転園する頃は年少さんですか❓
年少さんからだと希望の園にわりと入れるようなので大丈夫だと思います☺️
はじめてのママリ
ちなみに3ヶ月だけ通ったのはどちらの園かお聞きしてもよろしいでしょうか?
そうなんですね!
今回第1希望落ちてしまっても転園できるのであれば希望がモテますね🙂
はじめてのママリ
通っていたのは北御牧保育園です❗️
海野保育園と北御牧しか空きがないと言われ、海野保育園の方は公立ではなく私立になるようで、1年で転園する予定なら揃えるものとか教育方針とか一緒なのは公立の方だから北御牧の方が良いかもねといわれ、北御牧にしました❗️
はじめてのママリ
確かに公立は基本みんな似たかよったかなのでそれを提案して頂けるのはありがたいですね🙏
沢山質問答えていただいてありがとうございました🙇♀️
とても助かりました✨️
はじめてのママリ
いえいえ☺️
こちらこそお話しできて楽しかったです👍
お互い保育園受かると良いですね👍
またなにかありましたら私でよければ聞いてください☺️
はじめてのママリ
また何かあればコメント投げさせていただきます。
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️