![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の子供がミルクのみになり、うんちが減り機嫌が悪くなりました。自力で出したいが解消法を知りたい。ミルクやマッサージで改善する方法はありますか。
生後1ヶ月の子です。
混合で与えていたのですが、母乳が出なくなってきたためミルクのみにしました。
それから1日数回出ていたうんちの回数がへり、本人も出ないことで機嫌が悪くなったり、お腹が張っていたりしてしまうようになりました。
綿棒浣腸をすれば出てくれるのですが、自分で出して欲しいです。
ののじマッサージや、ミルクを変えることで解消する可能性があるとネットで見たため、ためそうかとおもっています。
その他に解消法はありますでしょうか。
また、おすすめのミルクなどはありますでしょうか。
- あずき(2歳3ヶ月)
![lily](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lily
赤ちゃんの便秘体操をしてましたよ。
既にされていたらすみません?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1ヶ月辺りから、うんちの回数って徐々に減りますよ~😊
ちなみにミルクは、うちの子はE赤ちゃんが相性良かったです😃
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子はですが、「ぴゅあ」と「はいはい」は便秘気味で、「すこやか」で調子よくなり落ち着きました☺️
合うミルクが見つかるといいですね☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
助産師ひさこさんの綿棒浣腸が我が家はテキメンでした😊
![👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦🏻👶🏻
私はアイクレオ飲ませてます🎵
ちょっと高いんですけど、赤ちゃんのうんちのことを考えた、粉ミルクでも母乳に1番近い成分みたいです✨
![ポセイドン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポセイドン
おへその左右を指で優しく交互に10回ずつぐらい押してから、指でトントンとのの字をやると出ました!
![ゆちこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆちこ🔰
上の方も言ってるようにおへその左右おしてその後ののじ書くようにお腹押してました!
太ももの付け根をマッサージしたり両足をクロスさせてお腹を軽く圧迫させてあげるのも効きました!
コメント