※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メルシ
妊活

7回目の凍結胚移植で陰性。着床できず絶望感。MLC検査で原因探る。絶望感から希望を得たい。MLC検査受けた方、成功例ありますか?

難治性不妊について…
この間、7回目の凍結胚移植をしてきましたが結果、陰性。
胚盤胞まで育った良好胚でも私の身体には着床さえしてくれません💦7回も陽性が出ないってある?もう私には妊娠することができないんじゃないかまで考えてます。
ここまで着床できないの私だけなんかじゃないのか?ってくらいです😨
4回以上体外受精で良好胚を移植すれば80%の人は妊娠するみたいです。その確率でさえも覆されてます。
もう何もかも絶望的でしかありません。。
そこで、MLC検査を受けることに。その検査で原因が分かるのか?着床まで至るのか??先が見えない暗闇だらけです😭
MLC検査受けたことあるかた居ますか?また着床されましたか?7回も失敗していると、もつ負のループでしかないので何か希望が欲しいです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

私はずっとグレードの良い胚盤胞を移植し続け、10回目で陽性反応でました!
MLC検査はしてませんが、着床の窓を調べるエラ検査はしました。
結果、ズレを修正してようやく着床して陽性でました!

  • メルシ

    メルシ

    コメントありがとうございます!!10回目ですか💦💦その間は全く陽性出てなかったですか?
    やはりERA検査なんですね。私も調べて着床の窓があるのは知っていたのですが、まだやってなくて、、、先生にも話してみようと思ってました!!
    その後出産されてんですか??

    • 11月18日
  • メルシ

    メルシ

    ズレを修正して1回目で陽性ですか??

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その間に化学流産4回してます!
    ズレを修正して、2回目の移植で妊娠判定で今5ヶ月入ったところなのでまだ出産はしてませんが💦
    後は子宮内ポリープがありそれも除去しました!
    エラ検査に関してはホント早くしてればと今でも後悔してます😥

    • 11月18日
  • メルシ

    メルシ

    ご懐妊おめでとうございます!!まだまだ不安はつきませんよね。。
    子宮鏡をやって子宮の中は何もなかったですが、少し炎症が見えて2週間抗生物質を飲んで治しました。
    やっぱりERA検査したほうがいいですよね💦すぐに先生に相談しようと思います😭

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難う御座います!
    妊娠しても、不安だらけですね💦
    そうなんですね!相談された方が良いかと。
    高額ですが、お金は働けば返ってきますが時間は返ってこないので、、
    あと先進医療の助成金申請すれば少なからず多少は戻ってきますし。

    • 11月18日
  • メルシ

    メルシ

    出産までいかないと不安ばかりですよね。。無事に産まれますように😭
    ちなみに、ERA検査の費用はおいくらくらいでしたか?💦
    私ももう3年近く不妊治療してて、早くどうにかしたい気持ちでいます。
    1人娘が居ますが、兄妹作ってあげれないのかって考えたりもしてます。。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難う御座います🥲

    うちのクリニックではエラ検査は12万円でした!
    私も4年してました。
    早くこのループから抜け出したいですよね、分かります😭
    でも諦めたらそこで終わりなので、出来る事はしていこう!とゆう気持ちで受けました☺️

    • 11月18日
  • メルシ

    メルシ

    結構かかるんですね💦
    私も今までに多嚢胞生で入院したり、多孔術したり子宮鏡手術したりでとにかくお金払ってきて、それでも着床してくれなくて、、、お金もそうですが、仕事もしてて休み取るのが大変で💔
    4年ですか。。。長いですよね。
    もうずっと陰性だと、先が見えないし何したらいいかもわからなくなってしまって😭
    でも、諦めたら終わりですね。。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も採卵後も重度のOHSSになり1週間入院したりもしましたし、子宮鏡検査でポリープも取りました!
    高額なサプリも沢山試しましたし、漢方や鍼なども色々しましたけどダメで、もう採卵と移植をやり続けるしか無いんだなって感じでひたすら突っ走ってきました😓
    金額は助成金戻ってきても余裕で100万はオーバーしますよね💦
    私の場合は1人目不妊だったので、主人も子供欲しい気持ちもあり夫婦で頑張ってました🥲

    • 11月18日
  • メルシ

    メルシ

    私と同じですね💦
    私もサプリも飲んでるし、よもぎ蒸しもやったりお灸もやったりしてても全然ダメで。。。
    100万なんて軽く超えてますよね💦
    1人目の時も体外受精だったので、それ合わせたら200万以上だと思います💦
    夫婦で頑張るっていいですよね😭なんかうちは全部こっちに任せっきりで、、私だけ負担が大きくて毎回喧嘩してます💦

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

MLC検査はしたことがありませんが、質問読んでて気になったのでコメントさせていただきます(ご迷惑だったらすみません)。

私がお世話になった病院では、
基本の検査…慢性子宮内膜炎、子宮収縮、銅亜鉛、ビタミンD
必要そうな人だけ検査…EPpeak(ERAと同じ着床の窓の検査)、不育、耐糖能

という感じです(記載したのは私が受けた検査だけで、他にもあるかもしれません💦)。


7回移植して、ERA検査してない病院とのことなので、どれくらい検査してるのかな?と思いました。

着床だから不育関係ないと思われそうですが、着床したけど、その後成長できず判定日には陰性の値しか出ないという方もいますので、私はその可能性を疑って検査しました。


あと、ERA検査に興味を持っているようですが、ERpeak通りにずらしても私は妊娠にはいたりませんでした(ERpeakはERAより精度が高いと先生は仰ってましたが💧)。結局着床の窓の検査って、「一定の段階まで成長した卵をこの時期に移植するのが最適か」を調べる検査なので融解後の卵の成長が速かったり遅かったりして「一定の段階からずれた卵」になっていると検査結果通り移植してもダメだそうです。
そして、融解後の卵の成長スピードは、やってみないと分からない。今までの経験則からある程度予測はできますが…とのことです。

  • メルシ

    メルシ

    コメントありがとうございます。
    私も一通りの検査は実施済みです。ERA検査についても先生に聞いてみたら、私のクリニックの先生にも同じことを言われました。あの検査は得体の知れない検査で、検査の内容も確率していなく、それで20万もかかるならやらなくていいとのことでした💦私も検査の内容までは詳しく分からずに、ただ着床の窓があるからずれているのでは?と聞いたら、窓もなにもその都度卵の成長や子宮の状態が変わるから、同一条件でできるなら結果が分かるけど、同一条件になることはないから、、、とのことでした。
    なので、私もERA検査はせずにMCL検査をすることにしました!!

    • 11月20日
  • メルシ

    メルシ

    ちなみに、どのくらいで着床までされましたか?
    何か他に試されたことはありましたか??

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり検査をしてくれるけど、ERA検査に否定的な病院だったんですね😄

    私は2回目で着床しましたが、hcgが2桁止まりで終わってしまいました。妊娠したのは4回目です(現在妊娠5ヶ月です)。

    他に試したことは、お世話になってる病院ではやってない検査(th1th2の検査や、もっと色々調べてくれる不育検査)をやりました。


    結局、他院の不育検査で、ある項目が引っかかり(お世話になってる病院でも同じ項目受けたのですが、引っかかりませんでした😅)、その対策をして、着床の窓が非常に狭い、卵の成長が早い想定でERpeakの結果から半日ずらしたスケジュールでSEET法を実施して妊娠しました。


    SEET法じゃないと妊娠できない方もいると先生は言っていたので、不育対策、着床の窓対策、SEET法のどれかが成功の鍵だったのかと思います✨

    • 11月21日
  • メルシ

    メルシ

    2人目ご懐妊されてるんですね!おめでとうございます✨羨ましい限りです😭
    そうだったんですね。。4回の移植で妊娠されて、その間に沢山検査などされてきたんですね…
    私は1人目を別の病院で授かり、その病院に凍結胚が残っていたので、5回戻しましたが全部ダメで😭先生曰く、卵の問題とばかり言われ続けて、、、少し不審に思い、転院して今のクリニックに通い始めました!!そこで色々検査してもらい、今に至ってます。今のクリニックの先生は前回のことをわからないから、採卵1回で妊娠する確率なんて少ないから、そこまでらまだ深く考える必要ないよって言われました💦それに新鮮胚の移植とか他に方法はあるから、ERA検査はしても意味ないとのことでした。。。

    • 11月21日
  • メルシ

    メルシ

    結局、私も何が原因なのかいまだに分からない状態ではありますが、先生の言うことを信じてみたいも思いました💦
    でも、不育検査専門の病院も通われたんですね😭私ももしこのままダメだったら考えようと思います💦
    SEET法ってよくわかりませんでしたが、そう言った方法もあるんだなと知りました!!
    色々情報いただきましてありがとうございます😭

    • 11月21日