
痛みに強いが、周囲に理解されず孤独感を感じている女性の相談です。夫は逆で痛みに弱く、理解されないことに悩んでいます。同じ経験をした方がいるか相談したいとのことです。
痛みに強い、我慢強い、と色んな病院で言われます😶
陣痛〜出産時もほとんど声を発さず驚かれ、手を切って血が止まらず3針縫ったときもあまりに無反応だったせいか看護師さんに「ほんとに大丈夫?!」と何度も聞かれ、痔の手術のときは局所麻酔で意識はあったので看護師さんたちと談笑してて「こんなにやりやすい患者さんは初めて…」と。
夫は逆に痛みに弱く血とか恐れるタイプで、わたしのことを信じられない!鈍すぎ!みたいに言います😶
痛みは感じてるんですが、声出してもどうにもならないし耐えるだけ、気を紛らわせよう、痛みを受け入れよう、みたいな感じなんですが、同じような方いらっしゃいますか?
この感じだれもわかってくれなくて🙃
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)

退会ユーザー
痛みに強いかはわかんないけど
今回の出産の時に我慢強いね〜って言われました!笑
わたしもわりと無言で耐えてるタイプです!

ひねくれ
私も子供産んだ時助産師さんに静かですねって驚かれましたw
母子手帳にも とても冷静で上手なお産でしたね って書かれてて笑いました笑

たんたん
わかります!!!
私も痛いと逆に声出せません🤣
黙って呼吸に集中してた方が痛くない気がします🤔
むしろ小さい痛みのときの方が声でます🤣
いっった!!!って笑

はじめてのママリ🔰
私も出産の時はそんなに声を出した記憶がありません。
陣痛時からずっと立ち会ってくれた夫からも「割と静かだったね」と言われました。
ただ吐き気にはめっぽう弱いので、つわり期間中はちょっとでも気持ち悪くなるとすぐダウン😇
つわりに耐えながら家事、育児をこなしている人って本当にすごいなと思います。

ママリ
帝王切開ですが、1人目も2人目も言われましたー!
痛いのは痛いけど、お腹切ってるから痛いよね、痛み止め使うしかないしって感じでした。
母も痛みに強いタイプなので、遺伝なのかなあと思ったりしていました。
コメント