
物件名がお店の名前の場合は、「○○酒店邸」ではなくなりますか?
至急教えてください😭
見積書を作ってます
個人のお宅の場合は物件名 ○○様邸ですが
これがお店の名前だったら何になりますか?
○○酒店邸 ではないですよね?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママリ🔰
御中ではないでしょうか🥹
違ったらすみません、、🥹

ママリ
物件名の書き方ということであれば、○○酒店だけで良いと思いますよ。
邸というのは「目上の人の家」という意味なので、敬称ではなくて家という名詞を丁寧に言っているだけです。
本来は様邸というのも二重敬語だと思うのですが…これは余談ですね😂
当然ながら、宛名には御中や様を付けてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます♪❣️
- 11月18日

はじめてのママリ🔰
様邸のフォーマットしかないなら…
〇〇酒店様邸
もしくは
●●●●(〇〇酒店)様邸
〇〇酒店(●●●●)様邸
↑●●●●は代表などの個人名
で違和感ないかと思いますがどうでしょうか?😊
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…そうですよね😭
そちらの方の名前がわからず…
すぐに見積書を作らなければならず
酒店のみで出してしまいましたが問題なかったですかね😣
ざっくりいうと
御見積書
○○○株式会社 御中
件名 ××町△△酒店
です😖- 11月18日
初めてのママリ🔰
〇〇酒店御中でいいんじゃないかなぁと思います🥹
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
御中をつけるのは見積書を送る取引先の会社やお店のことを指しませんか?💦
違ってたらごめんなさい😭💦💦
初めてのママリ🔰
すみません私も曖昧で、よく事務の方と一緒に仕事する機会があって、その時は〇〇店←店の名前の後に御中と付けてるのを見てそうじゃないかな??と思いました😭違ってたらほんとにすみません😭