※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児の親
妊娠・出産

2人目の出産準備は、産休入ってから一気に揃えるか、徐々に進めるか悩んでいます。5年前の経験も思い出せず、9ヶ月はしんどかったか不安です。

2人目の出産準備はどのくらいから始めましたか?🫢


一人っ子予定だった為全て捨ててしまい
また一から揃え直しです😂笑

仕事もしてるため、産休に入ってから一気に揃えるか
今から徐々にやってくか…

5年も前なので全然覚えてないんですが、
9ヶ月って結構しんどかったでしたっけ…?🤣

コメント

naco🍒

2人目はのんびりしてたら切迫早産で入院になってしまって、ほぼ準備しないまま出産になってしまいました😭💦

その反省を活かし!
今回は性別が23wで確定したので
30wに水通し、32wに入院準備まで終わらせました!😌🌈
結局切迫早産で自宅絶対安静指示になってしまったので、
ベビーベッドとか、チャイルドシート(今次男が使っているのでカバー洗濯とか)は3人目産まれてから入院期間中に旦那にやってもらうつもりですっ☺️🤝

はな

今妊娠7ヶ月ですが同じく
仕事もしてる為全く準備してません😂
もうちょっとしたら地道に揃えなきゃなっとは思ってますけどね😅

ワン太郎🐶

ほぼ何も準備出来てません😂
産休に入って、リフレッシュしすぎてました💦💦
服と下着は少し買ったものの、水通しもそれ以外の物も買ってません😨
今からバタバタ準備する予定です😱😱

ママ

私も今年5歳差で2人目出産しました!
同じく全て揃え直しましたが、産休入り後の34週ぐらいから準備しました💦💦

出産まで何が起こるかわからない恐怖から、早めに準備は出来なかったです😣💦

ちゃむ

年子ですが、、1人目の時吐き戻し多い子で服とか肌着とか全て捨ててしまい…大きいものはあったのですが細かいものは何も無く、、
中々腰が上がらず…結局2人目の出産準備は臨月入ってからやりました💦
入院の準備は産まれる3日前に終わったばかりでした💦