生後半年の娘がいて、義実家で大音量のテレビを見せられることに悩んでいます。少しの時間なら我慢できるか悩んでいます。
生後半年の娘がいて、普段家ではテレビを見せないようにしてます。
音がないと寂しいのでつけることはありますが、娘が見ていたらすぐ消したり小さい音で見たり…
義実家に行くとずっとテレビを大音量でつけているし、狭いリビングにかなり大画面のテレビなので距離もすごく近めで見ています…
いても2時間くらい、それが週1回くらいなのでいいかと我慢してますが、普段気をつけてる分気になります💦
あと普段小さい音で聞いているからなのか、音もすごく大きく感じて、、💦
義母は「家ではテレビ見せてないんでしょ?」と聞いてきますが、じゃあ消そうとはなりません。
少ない頻度で1.2時間くらいならあまり気にしなくていいですかね?🥲我慢しますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
うちは逆に神経質な子に育てたくなかったので、テレビや音楽は常に付けてました😊
メリットとしては「ある程度の騒音でも寝られる様になる」「外出先でも寝られる様になる」でした😊
子供ながらにしっかり見ているわけではないですし、全然許容範囲だと思います😊
ただ、画面からの近距離はちょっと嫌ですね💦
♡♡
我が家もテレビは赤ちゃんの頃から常につけていました🙌🏻
おかげで周りがどれだけうるさくても寝てくれるし理解できるようになってきてからは音楽やリズムに乗るのも早かったので
プラスに育ってますよ!✨
私も全然許容範囲内だと思います😭
はじめてのママリ🔰
うちも上の方と同じく神経質な子にしたくなくてずっとつけてます。テレビつけてないとき(上の子のご飯中)は携帯で音楽流してます😊耳に入ったものは後々発語につながるのであえてつけてます。上の子の時もそうでした!
そのおかげか、早くから喋り始め、教えてないのにテレビ見て歌いながら踊ってたりなんてこともよくありました!見せすぎは良くないにしても、全部が悪いわけじゃないなって思ってます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
どの雑誌や小児科の張り紙?にも良くないと書かれていて、じゃあ消しとこうかなって私が気にしすぎてたかもしれないです😓
音がしていても寝られるっていいですよね、そういった意見もお聞きできてよかったです!ありがとうございます✨
はじめてのママリ
むしろうちの母は私を「静かな空間で育てすぎて、神経質な子に育ってしまった…本当にどこ行っても寝られなくて毎日グズグズしてて大変だった😱旅行なんて行った日には…」と言ってました🤣
ちなみにそんな母、小児科の看護師です🤣
なので、静かな空間で育てるのは今や否定的です🤣
ある程度子供も逞しさを身に着けていかないと親が苦労しますしね💦
きちんと子ども自身テレビが見られるようになってから制限したらいいと思いますよ😊