
産後3週間で寝不足から体調不良。里帰り中で支えになる人がおらず、赤ちゃんの世話でストレス。一時預かりは高額で諦め、精神的に追い詰められている。
産後3週間です。寝不足から下痢、吐き気、食欲不振が続き
精神も限界で涙が止まりません。体重も妊娠前より痩せました。市役所に相談して一時預かりも考えるましたが
1日2万円で今は働いていないのでそんな簡単に出せる
金額でもなく諦めました。里帰り中ですが母も高齢で
夜中ずっと見ては言えません。やっと赤ちゃんが寝ても
今の内に寝なきゃ寝なきゃと焦ってしまい寝れなくなって
しまいます。旦那は仕事で頼れません。
最近は死んだら寝れるとか苦しみから解放されるには
死ぬしかないんだとか1日に何度も考えます。
もうどうしたらいいかわかりません
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)

moon
出産した産院へは連絡しましたか?
まだ連絡していないのでしたら、今すぐにでもいいので電話してください!
どうかご自分を追い詰めすぎないようにしてくださいね。

はじめてのママリ🔰
産後のメンタルキツいですよね💦
私も産後メンタルボロボロになりました。妊娠中から産後1年まで死にたい気持ちでいっぱいでした。精神科にも今も行ってますが、1年経ちやっと元気になりました!
今は旦那さんに頼るか、お金払って一時預かり、ショートステイ、産後ケアセンターに行ったほうがいいと思います。
仕事は無理にでも休んでもらうか、一時預かりは高額ですが、今は必要なお金だと思い払うのがいいです。
そのまま産後うつで重くなると入院までなったりするので、早めに頼るほうがいいと思います。
コメント