![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
7ヶ月の赤ちゃんが寝不足で悩んでいます。夜は1~2時間おきに起き、日中はラッコ抱きでしか寝ない状況。他の子供が3時間まとまって寝ているのに羨ましく感じています。慣れたけど疲れています。
愚痴です。
生後7ヶ月。
ここに来て睡眠について、どっと疲れが来ました🥲
☆夜通しなんて寝たことがない
→寝る前ミルク240あげても1.2時間でまず起きます。
そっから1~2時間置きに起きるを朝4.5時まで💦
酷い時は30分~1時間置き。
3時間まとまって寝てくれたら奇跡!(就寝21:00~21:30)
☆夜は布団で寝るのに日中は未だにラッコ抱きじゃないとすぐ起きる。
→日中布団の場合1時間寝てくれたら奇跡!
ラッコ抱きで朝寝30分昼寝1時間夕寝1~2時間が最近のスタイル。
もう慣れたけど慢性寝不足。
夜間断乳やる気力も起こらない……。
(まずもって離乳食食べず1回食のまま)
ママリ見てると寝ないとは言え3時間はまとまって寝てくれてたりして羨ましくなります💦
どこでやり方間違えたのか…なんでこんな寝ないのか…。
ちょっと疲れました。笑
こんなに寝なくてもどっかの誰かには「うちの子よりマシ」なんだろうか…( ; ᷄ᾥ ᷅ )💦
個性として割り切ってるつもりですがやっぱり辛いもんは辛いです🥹
- 初めてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘も7ヶ月の時こんなんでした😮💨
酷いと30分で起きてそこから1時間以上寝なかったり。
昼寝も抱っこで30分。
これが5ヶ月〜9ヶ月まで続いてます🤣🤣
最近は昼寝も1回で、私が眠たいです🥱
でも夜は2時間半〜3時間は寝てくれるようになりました!
はやく朝まで寝たいですよね😭😭😭
![きよすい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きよすい
全く同じすぎます。毎日毎日こっちが泣きたくなります。
昨日の夜は12時までに5回起きました。夜中も何度も起きて私が参ってしまい放置するも3時半から5時まで泣いてました。眠いなら寝ればいいのに眠れなくてギャン泣き。
添い乳で寝てくれることもあれば体制が気に食わないのかぐずぐず起き続けることも。
私しか寝かしつけができず旦那が抱っこすると余計に泣くし。
そのうち寝るようになるって思って頑張りましたがもう7ヶ月…しんどいですよね。
離乳食もうちも1回です。
早く進めて断乳したいのにそれもまだ遠いししんどいですよね。
日中機嫌のいい時はすごく可愛いいのに離乳食中と夜は可愛くないしどっか行ってって思ってしまいます。
何も参考にならなくてごめんなさい。失礼なのはわかってますが同じ方がいると少し安心します。
-
初めてのママリ🔰
共感ありがとうございます🥲
読んでて同じー!てなりました😭
5回とか起きられるとほんとにイライラしますよね。
うちも一昨日そうでした。
眠いなら寝ろ!て夜中枕殴った事何回あるか…眠い中罪悪感にかられる訳分からん状態。
放置しようもんならギャン泣きですよね。疲れて寝る?いや寝ないよ?むしろ泣き方おかしくなって死にそうになるよ?て感じです。。
うちは添い乳も位置が気に食わないのかほとんどダメで体起こして授乳ですが、最近寒いし子は体重増えて体の力抜けてるから重たいしで手首は痛いしで最悪です。
そして旦那で余計泣くのも同じすぎて😭
人はいるのに自分しかダメで結局実家帰ろうが義実家帰ろうがしんどいのは変わりなく…。
離乳食もダメだと、なんならすんなり行くの?て感じですよね……。
日中はわかりかしご機嫌でひとり遊びもしてって可愛いけど夜風呂上がりからどんどん気持ちが憂鬱になります。
全然です!私も全く同じだって安心しました🥲✨- 11月18日
-
きよすい
疲れて寝るは都市伝説ですね💦
ひどくなる一方だし可哀想で余計に精神的にやられてしまいますよね笑
最近寒いし夜中に抱っこでの授乳はキツイですね😭
お互い今晩は少しでも心に余裕と睡眠時間が訪れますように…🤲- 11月18日
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
うちも同じです。
3ヶ月からミルク拒否が始まり、4ヶ月から睡眠退行?なのか寝ても1時間とかで起きての繰り返しで今もずっとです😭
離乳食を2回にして夜の18時とかにあげたら少しは長く寝てくれるかなー?と期待したけどだめでした。
夜中は5〜6回起きます!
おっぱいを咥えたらとりあえず寝てくれるけど、またすぐ起きての繰り返しです。
寝不足すぎて辛いですよね。
日中も抱っこ紐か車じゃないと寝ないので疲れます。
夜寝ないなら日中ぐらい布団で2時間ぐらい寝てくれーっていつも思います!
離乳食もあんまり食べてくれないとこっちも寝不足もあってすぐイライラしちゃって嫌になります😭
ずっと続くわけじゃ無いし、今だけだって言い聞かせても辛いですよね。
お互いがんばりましょう!
-
初めてのママリ🔰
夜中5.6回辛いですよね(т-т)
お気持ちお察しです😭
乳吸って寝てなんでそれしか持たねーの?寝てくれよってホント毎日辛いですよね(т-т)
贅沢言わない2時間で良いから寝てくれ!て感じですよね。
日中抱っこ紐と車わかります😭
いちいち抱っこ紐付けんのもだるいし、肩腰痛いしでもう😭
寝ないだけでも辛いのに今度は食べもしないってどーゆー事?!てなりますよね……
今だけじゃない。ずっとじゃないと言われても先が見えなくてとにかく今が辛いんですよね(т-т)
気持ちの共有出来て嬉しいです(т-т)ありがとうございます!
いつか終わりが来る事を祈り頑張りましょうね…!!- 11月20日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
お仲間発見✨
夜は1時間から、よくて2時間おきに覚醒。ひるは30分寝て4時間くらい起き続けてます。で、疲れて泣く…。
夜は、体を横にしていたいので添い乳してますが、そのせいなのか頻繁に起きます。
寝不足すぎてイライラして上の子に当たっちゃうし、ちょっとメンタルやばいですね…
離乳食はマジで食べないので、今はもう一回完全に止めてます。いつか食べるだろぅだけど、再開のタイミングがわからない…💧
初めてのママリ🔰
同じ感じですー!
9ヶ月まで続いたんですね😱
2時間半~3時間寝てくれれば良く寝たねレベルですよねわかります🥹
自分もそれで、あ。寝たわーて思えるのがもう末期な感じです🤣
夜通し早く寝たいです😪
励みになります😭