※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

お子さん2人以上いる方に質問です!1人目が0歳の時、お子さんにイライラ…

お子さん2人以上いる方に質問です!
1人目が0歳の時、お子さんにイライラすることありましたか?

結婚当初夫と「子どもは2人欲しいね」なんて話していましたがなかなか授かることができず、今の子は結婚4年目で授かった待望の第一子です。とってもとってもかわいくて、かけがえのない存在です!
ですがわたしは、たまに息子にイライラしてしまうことがあります。離乳食を食べない時や夜中に覚醒して寝ない時、最近はしょっちゅう噛みついてくるのが痛くて怒ってしまいます。

まだ言葉もわからない赤ちゃんである息子にイライラするなんて、と最初は自分に対してショックでした。
これからイヤイヤ期が来たりしたらもっと大変だろうに、今からこれでどうするんだと思います。
そして子どもが2人、3人と増えたら、余裕がなくなってイライラする時間が増えてしまうのでは?というのが心配です。

やはり複数人お子さんがいる方は、0歳の赤ちゃんに対してイライラするってことはあまりないのでしょうか。
わたしは人より余裕がないのでしょうか。
今いる息子に目一杯愛情を注ぎ続けるには、兄弟は考えない方がいいでしょうか。

コメント

ぷにか

0歳の時もイライラする事ありました!
しない方がすごいと思いますよ😊💛

ま ま り

3人いますが1人目のときは7ヶ月、8ヶ月くらいがピークにイライラしてしまってました🥲
ほんとに限界‼︎って感じるくらい1人目ってダメでした🥲
でも2人目、3人目にはイライラしなかったので経験なのかなって思ってます😭✨

栗まんじゅう先輩

第一子が2歳過ぎまで1時間に1回は夜泣きする子で万年寝不足、核家族正社員共働きで疲弊しまくりなあまり毎日イライラしてましたよ😭
世の中二歳差で第2子授かってる方多いですがとてもじゃないけど考えられず三学年差で授かりました👶

はじめてのママリ🔰

1人目だろうが3人目だろうがイライラしましたよ。離乳食をお皿ごと床にぶん投げられたり、顔にブーとされた時はブチ切れました。イヤイヤ期より4~5歳の反抗期が1番最悪でした。

はじめてのママリ🔰

2歳差です!
下の0歳にイライラはほとんどないです!
全てが可愛い〜〜です😂