
フルタイムワーママの1日のスケジュールや休みの過ごし方、諦めたことや妥協したことについて教えてください。
フルタイムワーママさんへ質問です!
・フルタイムワーママ(特に、休憩込みで9時間くらい職場にいる方…)
・保育園にお子さん預けられている方
答えられるものだけで良いのでお願いします!
①1日のスケジュールを教えてください。
②休みの日の過ごし方を教えてください。
③かなりお忙しい毎日だと思いますが、諦めたこと、妥協したこと等あれば教えてください!
(私自身、完璧主義な性格なので、割り切って無理なものは無理!と最初から辞めておかないと心身共におかしくなってしまいそうで🫠笑)
- ぽめ(3歳2ヶ月)
コメント

ぱんまん
①7:00 起きる
朝ごはん、支度をする
8:15家を出る (朝の登園はパパ担当)
8:30から17:30まで仕事
18:00子供を迎えに行って家に帰宅
18:30から19:00の間にご飯を作る。
20:00子供のお風呂(パパと)
21:00子供就寝、私のお風呂
21:30~自由時間
23:00就寝
②基本土カレンダー通り休みで時々土曜日半日勤務です。
土曜日が休みの時は1週間分の汚れを掃除します。
あとは、土日どちらかは買い物に出かけます!食材の買い物は基本週一です。
③掃除ですね。アパートなので時間帯的に朝、夜どちらも無理なので土曜日にまとめてやります。

退会ユーザー
①朝6時起床
7時までにご飯など作る
7時40分に家を出る。
7時50分保育園へ
8時30分出勤
17時30分退勤
18時保育園へ
18時半 買い物終わらせ帰宅
19時 料理開始
20時ご飯 その後お風呂
21時寝かせる
24時寝る
③諦めたのは毎日の掃除💦

ei
今は産休中ですがその前まではフルタイム9時間働き保育園いれてました!
①
朝は5:30起床、朝食主人とわたしの弁当作り、わたしの準備
6:30に主人と子ども起こす
7:45保育園へ送り出勤
8:30~17:30仕事
18:00お迎え
18:30ご飯
19:30お風呂
20:30寝かしつけ
23:00主人と私就寝
②
土曜日は1週間分の買い物へスーパーへ行き日曜日は午前中リトミック、午後は実家へ行ったりしてます!
③
本当は全て出来たてがいいですが週末に作り置きして副菜はそこから出すようにしてます💦
そしたら平日は味噌汁とメインだけとかでいいので😣
あとは洗濯も外干ししたいですが保育園のものが間に合わないのでドラム式買って全部洗濯から乾燥まで洗濯機でしてますね🙄

はる🌼
9時-17時半です!
5:45私起きて着替えとメイク
6:00旦那と娘起きて朝ごはん
(娘は朝グズグズなので6:40くらいまで朝ごはんかかる笑、その間に私は晩御飯の下準備し、旦那は洗濯物畳む)
6:40娘着替えと歯磨きなどなど。時間あれば一緒に遊ぶ
7:15〜7:30保育園へ連れて行く
9:00〜17:30頃まで仕事
18:00過ぎ保育園お迎え
18:30子どもテレビの間に晩ごはん作る、一緒に遊ぶ
19:00旦那帰宅晩ごはん
20:00旦那がお風呂入れてる間に保育園の準備や汚れ物手洗い、一緒に遊ぶ
20:45旦那寝かしつけの間に私お風呂、寝かしつけ交代
21:30洗濯、アイロン後フリータイム
です!
土日祝日は午前中は公園→買い物、午後からは家の掃除と習い事って感じです!夜はご飯食べに行ったり。
諦めたことは、お惣菜やコンビニに頼るようにしたってことですかね😂手作りしてあげたいけど、頑張って無理して作り置きしたりすると、自分がいっぱいいっぱいになるので、かさむ食費も必要経費と考えるようになりました!
あと少々汚くても掃除は適当です!平日の食べこぼしとかはクイックルワイパーでそこだけちゃっと掃除するだけとか🤣

はじめてのママリ
勤務時間がある程度自由なのでそこだけ条件合わずすみません💦
①
7:00 起床、朝ごはん支度
8:30 登園
9:00 勤務開始
11:00ごろ 出社
17:00ごろ 退社
18:00 降園、ご飯作り
19:00 ご飯、お風呂
20:30 寝かしつけ
21:00 仕事の続き
23:00 就寝
②カレンダー通りです
大体土曜日は朝から夕方まで家族でお出かけしてます😌
もう日曜日は午前中だけ公園行って、午後はお家遊びをしたり、
私のお友達と娘を連れて遊んだりしてます!
③
妥協したのは元々副業とかでワーカーホリックしてたのですが、それを捨てました😂
あと趣味で勉強してましたが、ほとんどできなくなりました🥹

こっこ
6時起床
〜6:30 メイクや着替えなど自分の身支度、夜やった洗濯の片付け
6:30〜出発まで 夫婦のお弁当作り、子供たちの朝食準備、朝食、布団の片付け、軽く掃除機がけ、洗面台の掃除、保育園の準備を一気に済ませる(子供の朝食の面倒や着替えは夫が担当)残り物などない時は朝のうちに夜ご飯も準備
8:00すぎ 娘と私が出発(息子と夫は20分後に出発)
9:00〜17:00 仕事
2人のお迎えに行って、
17:30〜18:00ごろ帰宅
急いでご飯準備して晩御飯、食器片付け
お風呂に入れて、少し遊んで、21:00子供たち就寝
その後、夜洗濯を回して干して22:00〜23:00ごろ就寝
②休みの日は家事したり、お出かけしたり、かいものいったり、実家に行ってゆっくりしたりなど色々してます!
③晩御飯はとりあえず残り物でもなんでもあればOK!品数は考えないし、子供が帰ってすぐお腹すいた〜!ってなるので、すぐ食べれるものでOK!って感じで妥協?してます😋
掃除も専業主婦の時は全部屋掃除機かけてたけど、今は全部屋はかけてないです!!
洗濯も朝干して外で乾かせば電気代が浮くけど、時間ないので夜に浴室乾燥にすることが多いです💦夫が平日休みとか在宅勤務の日は干して行ってます☺️
あとは海外ドラマ見るの大好きですが、見れてないです!笑

みゃおみゃお
8時〜17時半(残業や時間変動有り)で働いています。
5時起床、洗濯物畳む(乾燥済み)朝食、夕食作る
6時半、子ども起床、朝食、準備
7時10分、出発
(7時15分〜18時保育園)
8時〜17時半、仕事
18時、保育園お迎え
18時15分、夕食
(夕食後は家事&遊びです)
19時半お風呂
20時すぎ寝室へ
21時までに就寝
休日→6時半頃起床
シーツ類洗濯したり、休みの日にしか出来ない家事をします。午前中に2週間分の食材の買い物にも行きます。
午後からは予定があれば出掛けたり、無ければゆっくりしたり、作り置きを作ったりです。
私も完璧主義者で、中々上手く手を抜くことが出来ず、、。
でも、かなり便利家電には助けられています。
平日は毎日昼間にルーロが掃除してくれます。
洗濯はシワになっては困るもの以外は乾燥機まで毎日回してます。
シワになっては困るものは休みの日に洗濯します。
食器乾燥機も、乾燥だけ使ってます。
便利家電様様です🙌

はじめてのママリ
フルタイムではないですが職場まで1時間半かかるので回答します🙋♀️
①5:00夫婦共に起床
旦那朝ご飯作る、洗濯(雨の日は前日に洗濯)
私自分の用意、朝食
5:45子供を起こす(勝手に 起きてくることもあり)
6:20旦那出勤
7:00家を出る
7:30保育園到着
9:20-16:20就業
18:00帰宅(旦那が迎えで同時くらいに全員帰宅)
18:10-18:30子供のお風呂でその間に夕食作り
18:30子供ご飯の間私はお風呂
19:30大人ご飯
20:00-20:30子供就寝(寝かしつけ中に旦那が食器洗う)
21:00-22:00翌日の準備or次の日曇り〜雨であれば洗濯
22:30就寝
②土曜午前は買い物
午後は掃除など。
日曜午前はお散歩or出かける
日曜午後は月曜からの副菜や子供のおかずを作る
③自分の身なりは基本ちゃんとしたいですが、家出る少し前に子供達がうんちしたり、、色々アクシデントで一つに結んで出発!なんてこともあります😂子供の髪型もたまにごめん!な時も😂
あとはリビングは寝ている間に掃除ロボット使いますが、それ以外の場所は土日のみ掃除です😭

ぽめ
まとめてのお返事失礼します🙇🏻♀️💦
とてもわかりやすく具体的に回答くださってありがとうございます!
この度保育園が決まりフルタイムで復帰が決まったのですが、毎日こなせるか不安で仕方がなかったので、皆様の回答を参考にさせて頂きながら私も頑張りたいと思います!💪🏻✨
ぱんまん
訂正です。18時から19時の間にご飯を作るです!