
新生児が便秘気味で排便ができず、苦しそうに見えます。頻回授乳が必要かどうか、体重や起きている時間について相談しています。
生後12日目の新生児を育ててます。
昨日から赤ちゃんが便秘気味なのか排便をしません。
普段は作るミルクを80ミリと足りない分を母乳で与えているのですが排便出来ないためか、赤ちゃんが何だか苦しそうに見えます。
ミルクや母乳は与えるだけ飲み、少し時間が経ってから多少嘔吐します。
それでも頻回授乳でミルクを与えなければいけないのでしょうか……。
体重も4000近くありますし、せめて寝ている時くらいは起こさずに赤ちゃんが起きて泣きだしたら与えるくらいが丁度良い気がするのですがどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

ニコ
吐き戻しも苦しそうに感じるのも
ウンチがでていないからかもしれないですね💦
うちの次男も便秘気味で
吐き戻しや苦しそうとかは
ないのですが2週間健診で
相談してみたところ
前にウンチしてから12時間以内に
ウンチが一回も出ないようなら
ベビー綿棒で刺激して排出を
促してあげた方がいいと
言われました😊
そして授乳に関しては
体重が増えていてオシッコやうんちがでているなら4時間くらいは
間隔あけてます👍
こちらも健診時に体重も順調に
増えてるし、夜中とかは特に
4時間あいても大丈夫!
その方がお母さんも休めた
方がいいからと言われました。
我が家も、混合でやっており
母乳後にミルク80mlあげてます☺

R
3日以上1回もでなければ便秘といわれました。
ミルクは3時間おきに、母乳は欲しいだけの方がいいと思います❕
コメント