
コメント

T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
おはようございます✨
1歳のお子さんがいるって事でよろしいでしょうか?(* ॑꒳ ॑* )⋆*
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
おはようございます✨
1歳のお子さんがいるって事でよろしいでしょうか?(* ॑꒳ ॑* )⋆*
「住まい」に関する質問
ご意見お願いします。 現在マイホーム購入のために動いてます。 今は義実家で同居中。 すでに義母と義父は離婚していて、義母と義姉と住んでいます。 そこで4つで迷っています。 ①ハザードマップに引っかかっているけど…
一軒家に住んでるのですが4軒並んでいて、たまたま知りいが物件を探していてうちの隣の家が売りに出てると言われて見ると本当でした👀そしてこの間不動産と買おうとしてる方が見にこられてたのですが、建てて7年で引っ越す…
非常に悩んでます。 現在住んでいる場所から保育園車で1分 職場15分 実家1分 祖父母家3分 兄夫婦家2分 とかなりみんな近くに住んでいてよく会います 今引越しの話が出ていて現在地から車で45分くらいかかる所 かなり遠く…
住まい人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
おはようございます☺️
下の子は現在2歳で1歳児クラスです!
来年度2歳児クラスになります✨
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
んと、、、
私の経験ですと…
小規模の保育園に入れて
から転園になりますが…
認定型幼稚園に入れてるパターンがありますが、
ずーっと保育園の予定ですか?o̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤
はじめてママリ🔰
出来れば認可保育園希望です💦
フルタイムで働いているのですが3歳以降幼稚園だと夏休みとかどうなるのでしょうか?
また、小規模園調べましたが定員が8名、14名と記載されており入れる可能性が低いかなと思ったのですが...どうなんでしょうか😭
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
だとしたら…保育園でもいける気がします( . .)"
夏休みは、フルタイムで働いていても預かり保育をお願いしたら預かって貰えますよ^^
⇐娘の行ってる幼稚園では!
けど、費用はかかります!
たまたま私は、認定型幼稚園に入れたくても入れる事出来なかったので(丁度1年前は
)小規模園でもどう?って言われて預けてましたが、いざ、預けて貰ったもののうちの娘は言葉が遅いの知ってるのに先生達の対応が優しくなかったです。
とりあえずは、役場でお話を聞いて空きがあるのか聞いてみた方が良いかと思います。
記載通りじゃないかもしれないので…(´;ω;`)
はじめてママリ🔰
幼稚園でも預かりあるんですね✨
電話で確認した時は
現時点では1歳児クラスはどこも空きはないと言われました😭
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
あると思いますよ^^
確かに難しいですもんね…
1歳児クラスって(><)
私も悪戦苦闘しましたし…。
私も正直来年の4月に下の子の手続きの事聞かなきゃいけなきゃと思ってますので、お互い頑張りましょ^^