※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しお
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が立たず、他の子と比べて心配。発達障害や自閉症の検索で不安。アドバイスや経験談を求めています。

今日で生後11ヶ月になった息子なんですが
真似をしない(バイバイ、拍手、いただきます、はーいなど)
つかまり立ちをして、伝い歩きはしますが
1人で立つ様子はまったくありません。
後追いも人見知りもしません。
時々部屋から私がいなくなると泣く事もありますが
後追いなのか?って感じです、、
あと寝起きはママしかダメな時もあります。
ご飯の時も、早く食べさせろと泣いて急かしてきたり
落ち着きがない?気もします。

他の子と比べてはいけないって分かってますが、
同じ月齢の子だったり、息子より月齢が低い子が
もう歩いていたり、真似をしたり、落ち着いて座っていたり
大丈夫なのかなと心配になります。

検索すると発達障害や自閉症など出てきて
余計に不安になります。
検索しなければいい話なんですが、、

何かアドバイスや経験談など
なんでもいいので教えていただけると嬉しいです

コメント

はじめてのママリ

小さいうちは発達が早い子じゃなければ発達障害とか自閉症に当てはまりやすいと思います😅
うちは上も下も1人で立つのはもっと後でしたよ😅
でも下の子はもう3語分普通に喋りますし、小さいうちは気にしなくて大丈夫だったなと後から思いました😅

  • しお

    しお

    健診の時も、ゆっくりな子もいるからって言われてたんですけど、どうしても比べちゃって😔でも、周りと比べず今の息子との時間を大切にしたいと思います😊!

    • 11月18日
ママリ

検索するとなんでも自閉症とかに結びつけてくるので検索するのやめましょう!メンタルやられるだけです🤣
他の子と比べたって意味ないですよ!目の前のお子さんのことを1番にみてあげてください!
うちは歩くのも言葉出るのも周りよりだいぶ遅かったですが今はなんの問題もなく元気にお喋りして走り回ってます😊

  • しお

    しお

    検索したらしただけ不安になっちゃうので、もう検索するのはやめて、息子との時間を楽しみたいと思います!🥺💕

    • 11月18日
deleted user

その頃は普通だとおもいます!

検索するとすぐ自閉症と出てきます!

そしてネットでかいあること、全てじゃあないです😅

二人とも発達障害ですが、ネットでかいてあること、当てはまらないところ結構ありますが自閉症スペクトラムです😂

心配なってしまうかもですが、一歳半まで出来れば大丈夫ですよ☺️

  • しお

    しお

    ネットの情報を鵜呑みにしちゃうのは良くないですよね😔
    マイペースに成長してるんだなって、余裕をもって、もう少し様子見てみようと思います!🥺

    • 11月18日
はじめてのママリ🔰

まだ11ヶ月ですよね。何にもおかしいとこないので心配いらないです!

ちなみにうちの子は11ヶ月で歩きはじめましたが発達障害です😂発達が早いからといって発達障害じゃないとは限らないですよ。

あと発達障害だとしても我が子は可愛いです😊
色々検索して不安になる時間がもったいないです!ありのままの今のお子さんを見てあげてください💗

  • しお

    しお

    そうですよね!色々検索して不安になるより、今の息子を沢山可愛がってあげようと思います😭💕

    • 11月18日
だみあ

私の妹は軽度の自閉症ですが、逆に発達は早かったです。何かの本で読みましたが、発達があまりにも早いとそれはそれで発達障害の特徴になるらしく妹はそれなんだなーと思いました。

でも、保育園の先生に指摘されたのが始まりでそれまで家族はなにも気づきませんでした。3歳でようやく判定降りたので、まだまだ判断はできない月齢です。焦らずで大丈夫ですよ☺️

deleted user

いまだにうちの子も全く同じですよ😅

けどこの前ネットで小児科医のブログ見てると
この時期は個人差が大きく、発達障害の可能性はあったとしても診断できないのが現実だそうで、
心配する目安ですが
できない項目をただあげるのではなく、それが9割の子ができる時期にできるのかできないのかで判断しないと心労で無駄な時間過ごしますよ。とのことです。

10人に1人って結構できない子いるんだって感じです。クラスに数人できない子がいるなら少数派であれ個性だなと思える数ですからね。

覚える順番もそれぞれだし、その項目は2歳ぐらいまではまだ心配する時期にならないです😅
2.3ヶ月前の写真見たら着実に出来ることが増えてるはずです✨
ネットじゃなくて過去の写真見る方がよっぽど赤ちゃんと向き合えますよ!

はじめてのママリ

いきなりのコメント申し訳ありません。状況がとても似ていて、差し支えなければその後のお子様の成長をお聞きしたいです。

  • しお

    しお

    お返事遅くなってしまいすみません(;_;)
    1歳を迎えて数日たったぐらいから、
    名前を呼んだら手を挙げてみたり
    バンザーイって言うとやるようになったり(まだまだやらない時の方が多いので多分たまたまだと思います)
    最近は、ちょうだいって言い掌を出すとおもちゃをくれたりするようにはなってきました!
    ただ、1人で立つ様子は全くなく、こちらが立たせるとほんの2秒くらい立つこともあります!
    相変わらず人見知りも全然しないですし、後追いもありません(笑)

    色々心配になっちゃいますよね🥺

    • 12月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事ありがとうございます!
    模倣すごいですね🥺✨

    しおさんのお返事で自分の息子の成長がより楽しみになりました!
    ちなみにお食事の時は落ち着いてきましたか?

    • 1月1日
  • しお

    しお

    全然模倣も気分でやらない方が多いけど、やらなかった時よりは成長なのかなって思います🤣🤣

    周りの子と比べちゃうと不安になるし、調べなければいいのに調べて落ち込んでって負の連鎖ですよね😩
    少しずつ成長してるので気長に待ちましょ❤️‍🔥✊🏻

    ご飯の方は、最近掴み食べを主にやってるので、自分のペースで食べられてるからなのか、泣いたり急かしたりってことはなくなりました!
    足をどんどんしてたりすることはありますが🥲笑

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    本当にしおさんのおっしゃる通り周りと比べると不安になるばっかりで検索魔になってます🥲
    気長に待ちます🥲✨

    私の子どもも最近手づかみ食べで前より静かに食べられるようになったのですが、丸呑みなのと出されたものを詰め込んでしまって、、足どんどん私の子どももやってます笑

    • 1月2日
  • しお

    しお

    すごい気持ち分かります🥲
    私もずーっと検索してました😔
    少しでも気持ちが楽になれば幸いです︎💕

    うちも卵焼きとか出すと、ばくばく口に詰め込んでます😂
    それで取り上げると泣きます(笑)
    手づかみたべの時は難しいと思うんですけど、私も息子が食べ物丸呑みだった時に栄養士さんに相談したら、スプーンで口の入口?の方に食べ物置いてあげると、奥に運ぶのに少しもぐもぐするかも!って教えて貰って、それをやったら丸呑みもだいぶへりましたよ!効果はあるかわかんないですけど参考までに😊

    足だんだん本当にやめてほしいです(笑)

    • 1月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私もの息子も全く同じで取り上げるとギャン泣きです、笑
    ありがとうございます!試してみます🥺
    足だんだんやめてほしいですよね笑月齢が上がっていくにつれてなくなることを願ってます🙏笑

    本当に気持ちが楽になりました!ありがとうございます!

    • 1月3日