※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

5カ月の娘がいきむように唸ることが増えました。疳の虫かな?病院に行くべきでしょうか?他の方はどうされましたか?

疳の虫についてです。もうすぐ5カ月の娘が最近いきむように唸ることが増えました。あまりにもずっと唸るので疳の虫かな?と思います。この場合病院に行くべきなのでしょうか??みなさんはどう対処されましたか??

コメント

pengin

うちの子は、おっぱいや大人の指や腕を噛み、イィ~‼と力をいれてました。心配ですよね。

ちょっと痙攣?かもとも思って、予防接種が一段落していたので、支援センターの保育士や市の子育て相談の窓口で、発達発育に関する窓口で、ひとまず相談しました。ママリでも相談しました。

ママリでは、歯が生えてくる?前かもというお話を聞くことができましたが、未だに生えてくる気配はなく…
市の子育て相談で、保健師さんに、一過性のもの、病院へ行っても様子をみましょうとなるのではないか、病院へ行くならビデオ撮影した方がとアドバイスしていただきました。


結局、病院へは行かず、少し様子を見ていたら、いつのまにかなくなりました。いま思えば生理中でおっぱいがでにくかったかな?と思っています。また、そのような姿があれば、予防接種のついでに相談しようと思ってます。
相談するなら、保育士さんより、発達をしっかりわかっている、保健師さんがいいかと思います。

deleted user

家の子も一歳過ぎまで、良くいきんでました。
疳の虫も酷かったし癇癪もありました。
何回もネットで調べました(笑)


5か月なら歯が生えはじめか、便秘とかではないですか?


背中の背骨の両サイドを優しくさすってあげてみて下さい😊

疳の虫か癇癪なら張ってると思います。