※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦉
子育て・グッズ

園でお漏らし問題に悩む娘に対し、イライラして自分を責める母親。対処法がわからず余裕がない。

今週ずっと園でお漏らし。イライラします
家ではしないのに。
年中でこんなにお漏らしするの今まで見てきてうちの娘くらいだと。
園では見ててあげられないしどうしてあげたらいいのか分からない
イライラしすぎて喋りたくなくてずっと無視してる最低な母親な自分にもむかついてきます
けど優しくできる余裕ない。どっか行けとさえ思う

コメント

deleted user

それは先生が言ったんですか?
そんな先生嫌ですー😓
娘さんにもそんな言い方してないか気になります。

家でのお漏らしより園でのお漏らしの方が後処理とか圧倒的に楽ですよね?そんなにイライラします?
うちも漏らして帰宅する時ありますけど、えー!これなにー😂?赤ちゃんじゃーん!!で終わりです😂

  • 🦉

    🦉


    誤解があってすいません。私が聞きました
    年中でこんなお漏らしするのうちくらいですよねー?(他の子もしてるかな?と期待をこめて笑)
    そうですね、、😅私が今で見た中では、、
    って感じで、私から聞いたし嫌な言い方ではなかったです。

    娘はトイトレかなり苦労したし
    年少の時からの先生なので、私まで恥ずかしくてイライラしてしまいます。
    楽観的になれればラクなのですが、、

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでもそんな事言われたら、恥ずかしく思ってしまいますよ~🥲
    先生には申し訳ないけど…そんな事ないですよお母さん!大丈夫です☺️見守っていきましょ!私達も声掛けていきます。って言って欲しいです…😔

    うちもですよ!去年までたまにオムツ履くレベルでトイトレ完了まで2年半はかかってます。
    この前も💩漏らして帰ってきました笑
    娘が恥ずかしくないなら私が言っても響かないので、待つしかないな~と思ってます。

    • 11月17日
(*˘︶˘*).。.:*♡

甘いものでも食べて、一息つきませんか。
甘いものが嫌だったらごめんなさい。リラックス出来るもので。

環境の変化とか、お友達と何かあったとか、先生に見て欲しいから、とか、あげるとキリがないんですけどそういうのもなしででしょうか?
イライラしますよね。むしろなんで先生もそんなこと言うのか。
私もイライラすると思います。優しく出来ないとも思います。

ママも人やし。

  • 🦉

    🦉


    めんどくさいみたいです。
    寒くなってきてトイレが近いのもあるのか、めんどくさくて皆んなでトイレの時間も入ったフリをするみたいで。
    そのくせに漏らすのでイライラしてしまいます。

    先生の言い方については、簡単に書いたのでそんな嫌な言い方ではなかったです。あと私から聞いたので💦

    • 11月17日
はじめてのママリ🔰

そんな言い方をするくらいですから先生にトイレに行きたいって言いにくいのでは?🥹💦どうして園ではいけないのかなってききましたか?😣

先生にも怒られてお母さんに無視されて余計にトイレがプレッシャーになってしまうのではないでしょうか😭

なの

家でできてるならいいじゃないですかー!
先生との相性よくないとか?

あいう

漏らさず朝と同じパンツで帰ってきたら、お菓子1個!とかで釣るしかないかなーと。

JOY

ウチも、年中ですが、よくおもらしして、布団の持ち帰り毎日の時ありました🤣
プレッシャーになるといけないので、子供には、
いいよいいよ、でも、明日は寝る前にトイレ行ってねーとか、布団洗えばいいから気にしないでと声かけして、だんだん漏らすことも減ってきました😊
先生の方から、毎日大変だと思うので、オムツに戻します?って聞かれたんですけど、せっかく外れてるのに、戻す気はなかったので、毎日洗えば済む話なのでとお断りしました笑
成長過程なので、頻度が減るとママさんも気持ち楽になりますよね😂