※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

派遣(バイトレのようなものです)働いていたor働いている方で、保育園か…

派遣(バイトレのようなものです)働いていたor働いている方で、保育園からのお迎え要請が来たことある方いますか?
どうすべきか相談に乗っていただきたいです😢

バイトレに登録し、娘は保育所の一時預かりに預けて仕事をしています。
就業先は複数に応募して、空いているところに入るので毎回バラバラです。
それなので、発熱等で保育所からお迎え要請をする場合、私のスマホにかけられても仕事中は出られないので、どうしたらいいのかバイトレに聞きました。
すると、その時はこの番号にかけてください、とバイトレの電話番号?を教えてもらったので、それを保育所に教えてました。
保育所がバイトレの番号にかけると、バイトレの方が私の就業先に連絡をくれるという説明でした。

でも、今日私がお迎え要請が来ていたことを知ったのは、保育園がバイトレに電話してから1時間以上経ってからでした…
就業先のパートさんから、「携帯に電話したけど出ないって言ってたよ」と言われてスマホを見ると、13時と13時半に一度ずつ、担当の方から電話が来てました。

時系列で言うと、
12:40 保育園がバイトレの番号に電話
13:00 バイトレの担当者が私のスマホに電話
13:30 バイトレの担当者が私のスマホに再度電話
13:45 就業先で私にお迎え要請の連絡が入る

なんですけど、おかしくないか?と思ってしまって…
仕事中私のスマホにかけても出られないから、その時のためにバイトレの番号教えてもらったのに結局私のスマホにかけてくるなら意味ないし…
保育園から電話きてからこんなに時間あったのに、正確にはわかりませんが就業先に電話したの何時なのよ?と思ってしまって💦

そこで質問なんですが、こういう場合皆さんはどうされてるんでしょうか?
就業先が複数あり、その時によって違うので、もう毎回今日はここです!と言ってその就業先の電話番号を保育所に教えればいいのか…
とはいえ派遣という立場なので、勝手にこんなことしていいのかよくわからなくて😢
保育所に迷惑をかけてしまって、落ち込んでおります…

コメント