
過干渉・過保護だと感じ、子供に対して失敗したと思っています。4歳の子供に素敵なママになれるか不安です。
わたしは過干渉、過保護だと思います。
それにすぐに疲れた、大変など子供の前で言ってしまい
最低だと思います。
4歳の子はわかっていますよね?
今からでも素敵なママになれるでしょうか?🥲
- あっぷる(3歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
まだ4歳と1歳ですし
過干渉、過保護ぐらいで良いと思いますよ🙆♀️
中学生とかである程度子供が自立してきても過干渉だったり過保護過ぎるのは
子供の成長とか精神の成長を妨げる事になりかねないですけど
昨今色んな事件がありますし
今はまだそれぐらいが良いと思います🙆♀️
疲れた、大変、って思うし
言いたくもなっちゃいますよね😭
でも子供の前で本人達にいうのは辞めてあげてください…
子供は少なからず分かってると思います…
まだまだお母さん4年目ですし
これからですよ🙆♀️🙆♀️

レッサー
私も上の子もうすぐ4歳。
下の子1歳です。
疲れた〜とか大変とか子どもの前で言っちゃってます😂
ママだって、ロボットじゃなくて人間だし、完璧じゃない。
元気な時もあればそうじゃない時もある。
私は結構、ありのままの姿を見せちゃってます😅
疲れた〜!って横たわると、娘はそっと毛布かけてくれたり…。。
ありがとう!と伝えて、我ながらなんて良い子なんだろう🥺と思いながらも、私、最低な母親だなんて思ったことなかったです💦💦
コメント