
2歳の息子がお留守番や写真撮影などでなかなか従わず、疲れている様子。同じような経験をした方いらっしゃいますか?2歳児の行動について、どのように対応すれば良いでしょうか?
2歳の息子に
〇〇するよー!と言ってもきゃーとはしゃいだり、
後1回!!と言っておもちゃで遊んだりして
まっったくスムーズにいきません😭😭😭
あまり良くないとは知りつつも、
準備出来ない子はお留守番する?
あっちのお部屋で1人で遊ぶ?
じゃあ〇〇くんのご飯はママが食べるよ?
など言うと急いで来て従ったと思ったらまたふざけて…
の繰り返しです、、
毎日ほんと疲れます
兄妹の写真撮りたいのにここ座って!って言ってもふざけて全然写真撮らせてくれないし…
外では手を繋いで歩きますが、滑り台見つけたら遊びたい!!となって後にしようと言うとその場に座り込んだりします、、(泣いてごねたりはしませんが、こちらをちらちら見ながら違う方に行こうとしたりして気を引こうとしてきます)
同じようなお子さんいらっしゃいますか?😭
2歳ってこんな時期でしょうか😭?
全く怒らないようにされていますか…?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

22歳まま
イヤイヤ期じゃないですか?
うちの子も同じです

はじめてのママリ🔰
同じくらい月齢の息子がいます。
ふざけると言うよりはもう毎日発狂してます😂
靴を履くのを手伝おうとしただけ激怒されます🌋
あれやりたい!これやりたい!保育園にこれ持っていきたい!で希望通りしてあげないと逆にめんどくさいことになります😭
ふざける感じならかわいいな~なんて思っちゃいました😂
大変なのにすいません💦
そんな時期なんだと思います😊
そして私は余裕があれば見守りますが急いでる時やしつこい時はめちゃくちゃ怒っちゃってます🌋笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
息子さんはやりたい意欲が強いのですね🥺✨うちの子は自宅保育だからというのもあるのか何でもすぐにママがやって!って感じでして😭それも幼稚園入ってから大丈夫…?と不安要素だったりします😥💦
でも見守るのも時間かかるし大変ですよね🥲家出る前だと特に怒っちゃいますよね!!
もっと余裕を持って接したいですが…母も人間ですもんね👩🏻笑
毎日お疲れ様です😭🙏🏻- 11月17日

のり♡
うちの下の子も今ちょうどそんな感じで手を焼いてます🤣⚡️
こんな時期ですね!上の子も3歳半くらいまでそんな感じでした💧
気持ちに余裕があるときは怒らずに対応できますが、時間に追われてたり余裕のない時は「置いていくよ!」とか「今日のおやつなしにするよ!」とかつい脅しのような言葉で無理やり我慢させたり怒鳴ったりしてしまいます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり2.3歳はこんな感じなのですね🥺!!!
後1年くらいは覚悟が必要ですね…✊🏻💥笑
私も家出掛ける前とか急いでいる時にふざけだした時はほんとすぐ脅したり怒っちゃいます〜😩いつも余裕を持って対応してあげれたら良いんですがそうもいかないですよね🥺- 11月17日

はじめてのママリ
我が家の息子も同じです〜上の子の幼稚園の門を入った途端、滑り台したい!ロープ登りたい!お花みたい!ちょうちょみつけたーー!!!yes!フリーダム!!!!です。だめよ〜お姉ちゃんいってらっしゃいしてからね〜と言いますが手を振り解きその場に座り込むので、片手上の子の手繋ぎ、反対の手で下の子を荷物のように抱えてます😂
2歳ならそんなもんだと思いますが、ほんと大変ですよね…。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
座り込み同じですね🥺!!
上のお子さんの送り途中…毎日お疲れさまです🥲🙏🏻
後でねって言っても今!!!!って感じですよね本当困ります😩笑
2歳って分かってるようで分かってないようで…😂大変ですよね😭3歳になったら変わってくると信じて…ます🥺笑- 11月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
イヤー!って言ったりはしないのですが、イヤイヤ期なんですかね?😢
毎日大変ですよね🙏🏻💦