![とりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![☆YU→MÅm@☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆YU→MÅm@☆
私も言っちゃったことありますよー❗️
あまりにも泣き止まなくてヒドイ時は赤ちゃんをベッドに置いて自分を落ち着かせてました💦
![ちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちっち
いまだにあります(^^;;
言わなくても、ほとんどのママが心の中では思うのではないでしょうか。
赤ちゃんが寝ないのは私は最大のストレスでしたw
![温泉まんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
温泉まんじゅう
私もうるさい!もう知らない!とか言っちゃったことありますよ〜(´・ω・`)
仕方ない事なのはわかっていても、人間ですもん。イライラする時もありますよね。
月齢が上がってくると、表情も出てきて可愛さが増してくるので、イライラするのも減りますよ(っ´ω`c)
まぁいまだにイラっとすることもありますけどね( ˙-˙ )笑
![ちぇるちぇる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぇるちぇる
私も退院して…の時に言ってしまったし、娘がギャン泣きしてる時に私も一緒に泣いてしまいました…(¯¨̯¯̥̥)
仕方ないですよ、こっちも初めての事ばかりだし、やっぱ産まれたての子が何考えてるか分かるの難しいですし…
言ってしまった後に沢山愛情込めて遊んであげたらいいと思います♡母親だって人間ですから♬
と、偉そうにすいません(இдஇ;)
お互い頑張りすぎないよーにしましょうね(⸝⸝⸝⁼́◡⁼̀⸝⸝⸝)
![息子くんラブ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子くんラブ♡
私もあります!!
何しても泣き止まなくて
母や父に一時預けて
私はひと休みしてました。
![みー ♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー ♩
ありますあります(^^;
なんで泣くの?!
母さんが泣きたいよー!
と大きな声で泣いてみたり(^^;
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
私もあります…(´Д`)
抱っこしてもなにしても泣いてヤンチャ言った時など
うるさい、泣かないのって怒鳴っちゃいます…
あとから後悔しますが、その時わイライラしてしまいます。
もっと穏やかな心で接するように心がけていますが、
怒ってしまうこともあります😢
![ちぷあんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぷあんママ
私も切実に、泣くなよ…と言ってしまって^^;
赤ちゃんは泣くしか出来ないのに、自分勝手だったなーと反省しています(._.)
初めの1ヶ月はどうしようもなくて一緒に泣いてしまったり、泣かせたまま布団に放置してしまったり…
産科で抗鬱の漢方を処方してもらってからだいぶ気持ちが楽になりました☆
1ヶ月半になる今は、子供の成長もどんどんみられて、しんどいより楽しいの方が勝ってきました!やっとです(笑)
たまに愚痴が漏れちゃうのもしようがないと思います(*^^*)
愚痴、弱音を吐いたらその分いっぱい可愛がってあげてください☆
![とりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりちゃん
皆さん同じようなことあるのですね!
私も少し落ち着いてみます。
![とりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりちゃん
自分だけなのではないかと、心配になりました!もう少し頑張ってみます。
![とりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりちゃん
今はまだ泣くことしかできない我が子なので余計に辛いです。
月齢上がるとどんどん楽しくなりそうですね♩
![とりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりちゃん
初ママだから余計にわからないことだらけで、、、
実家にいますが、昼間は頼れる人もいないので余計に辛くなってしまって。
優しい言葉かけれるように頑張ります♩
子育て楽しみましょう♩
![とりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりちゃん
赤ちゃんはみんなそうなのですね!
お互い無理せずに頑張りましょう♩
![とりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりちゃん
私も涙出して泣いてしまいました。ママが不安になると赤ちゃんにも伝わるとわかってはいるのですが、、、
![とりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりちゃん
私も後から後悔してしまいます。そのときは自分が必死すぎて(๑•́ωก̀๑).。oO
息抜きしながら育児頑張りましょう♩
![とりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりちゃん
そうですよね!泣くしかできないのに、泣くな!なんて無理な話ですよね(๑•́ωก̀๑).。oO
私も早く楽しい時期に入りたい♩けど、今の時期も今だけしか見られませんもんね!
楽しみながら頑張ってみます♩
コメント