![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
歯医者でブリッジ治療を受けているが痛みが続く。再度治療が必要か悩んでいる。作り直しでお金がかかるか心配。普通の対応か不安。
歯医者に通ってて...変えようか悩んでいます。元々妊娠前に虫歯で歯を抜いて、その後すぐ妊娠がわかり抜いてそのままでした。そして産んでから再度歯医者に行き、前後を削ってブリッジにしてもらったのですが、してもらった後噛んでも痛くて、歯医者に伝えると他の歯を治療しながら噛み合わせの調整をしてもらいました。ですがまだ痛んで、たまたまその次が院長だった(3人歯科医がいる大きい病院)ので見てもらい原因は無い歯のブリッジが歯茎に当たって痛んでいると。なので物が詰まらない程度に無い歯のブリッジを削るしかないと。
その日は院長しかできない別の歯の抜歯があったのでとりあえずはそのままでした。
その次に行ったときに別の歯科医に伝えると「ん〜作り直さないといけないので〜出来ないんですよ〜噛み合わせの調整しますね〜、次回の治療は〜」という感じで進められました。
出来ないって何!?そのブリッジで何も噛めないんですけど...
これって普通なんですかね。。
作り直しって再度お金かかりますか?もはや噛めるなら再度お金かかってもいいんですけど、どうなりますかね。。?
文章下手ですみません🙇♀️
とても虫歯が出来やすい体質で、あまり良くない歯医者に通いたくもなく...
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![ハニーポット🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハニーポット🍯
保険適用でやったブリッジなどは、2年間は保証期間なのでやった歯医者で作り直しになるとおもいます💦
ただ他の歯医者で治すには、保険適用では治せないので、全額自費になりますね。😭😭
歯肉に食い込んでるのに、それを着けちゃうドクター
ありえないですねー😵😵
はじめてのママリ🔰
保証期間なのですね!!保険適用の銀歯のやつです🥲
だからあんまり作り直すのが嫌なんですね。。。笑
なんかどっちにしろ不信感しかないですが他のところでまたお金取られるならとりあえずは今のところで作り直してもらいます😫
ありえないですよね😩歯周病とかで歯茎がブニブニならまだしも、健康な歯茎なのでおそらく歯科医のミスですよね😞
ハニーポット🍯
せめて、仮のセメントでつけておいてくれたら、外して調整できたのに、、、、😔😔
今度は、前回痛み出たんで一度仮のセメントでつけて様子見てからちゃんとつけてくれと、言った方がいいかもですね😣