![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
注文住宅の間取りについて悩んでいます。子供部屋の広さやクローゼットの収納量について迷っています。収納作りについてアドバイスをいただけますか?
注文住宅の間取りについての悩み…
土地がとても高い地域なので、建物は2階建の34坪くらいを目安に間取りを計画中です。
①子供部屋について
5.25畳か6畳(収納込み)のどちらの広さにするか悩んでいます。男女の子供なので最初から仕切ります。長く使わないからという意見とやっぱり6畳は欲しいという意見と…
②クローゼットについて
1階に2.7畳ほどのウォークインファミクロがあります。2階には子供部屋の0.8畳のクローゼット✖️2で自分達で洋服を管理したくなったらしてもらおうと考えています。寝室に1.5畳のクローゼットをつけました。
パントリー0.5やシュークロ2.5、リビング収納2畳は別であります。キッチンも前面は収納にしてあります。
2階の夫婦のクローゼットが1.5畳で足りるのか悩んでいます。
現在賃貸アパートで2畳の収納に合わせて夫婦と子供服、季節外の布団や絨毯系、日用品のストック、季節ものの飾りなどが収納されていて、そこまで物は多い家族ではないですが、これから増えていくのだろうと考えると大きいほうがいいのかと心配になっています。もしそうなればリビングの広さを削ることにはなるのですが…また、収納多すぎるのもよくないと思い…
皆さん合わせてどのくらい収納作りましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家、もっと少ないです😅
1.5畳くらいのファミクロと2階子供部屋の1畳✖️1、0.8畳✖️2しかクローゼットないです😂
子供部屋もみんな4.5畳ほど。
足りなくなったら家具買い足せばいいやと思ってるのと、仕事始めたらそんなに服もいらないし、子供たちが大きくなれば1.5畳まるっと夫婦の収納になるのでいいかなと😅
家族が多いので、空間を優先しました😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家が同じぐらいのサイズです。
ものが多い家族が少ない家族かにもよりますが、我が家はものが多い家です。
我が家はLDKと和室で収納入れて26畳とったのでウォークインは2階にしました。
2階に4畳の納戸、広めのホール、2階にも洗面所、子供部屋6畳と収納0.8畳同じ感じです。
大人のクローゼットは寝室に2畳ですが足りないですね🤔
シーズンごとに服を捨てられる家なら大丈夫だと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
うちは和室、収納入れてLDKは23畳ほどです💦
2階はなるべく小さく思い思いましたが、納戸とかも欲しいですよね💦- 11月17日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
持っている物の量にもよりますが、充分だと思いますよ(^^)むしろ既にLDKかなり狭くなっちゃっていませんかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ものはわりと少ないですが、これから子供のものが増えるのではないかなと思っています💦💦
LDKは和室もあわせると23畳ほどです💦💦😭- 11月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じくらいの家を着工迎えたばかりです。
①うちは細かい計算を建築士さんに丸投げしましたが、子供部屋は6畳ずつです!
家の形上、4.5畳ずつで2畳のウォークインにするか微妙なところで😓間取りがうまくはまらなくて結局なしにしました。
②1階に1畳と0.75畳の収納とシュークロ1.5畳。
2階の廊下に1.5畳の収納、寝室に1.5畳、子供部屋に1畳の収納を作りました!
収納はあっても困らない!とよく見ますが、ありすぎても老後溜め込んで遺品整理で子供に迷惑かけるので適度にがいいかなと。あとは、建築士さんと相談して無理に造り付けを作らない、ライフスタイルに合わせて家具を買い足したり捨てたりして行く事にしました🙌🏻
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦なかなか住んでみたいとわからないことが多くて💦💦
何十年も住むので臨機応変に対応できるような家にしたいですね!