※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
子育て・グッズ

完母と混合で悩んでいます。完母のメリットと旦那への育児協力、夜中のイライラが心配です。ミルク増やす方法や胸の状態も気になります。

完母にするか混合にするか悩んでます。。

どちらがいいのか教えてください😭
小さく産まれたため、GCU入院中で、
もう少しで退院できそうです。

助産師に完母で行けそうだね!と
言われているのですが、
上の子が全く出なくて完ミだったので
全く母乳の想像がつきません💦

完母にしたらすぐあげれるのはメリットだと思うのですが
旦那にも育児して欲しくて、夜中旦那が起きないとかになるとイライラしてしまいそうです。
母乳もどのくらい飲んでるかもわからないし
どっちも良し悪しあって悩ましいです。。

出先とか夜だけ
ミルク多く増やすとかもできるんでしょうか?
その場合胸張っていたいとかってなりますか?😞

コメント

deleted user

私は3人とも混合で育てましたよー
いいとこ取りしたくて😂
夜とか出先はミルクでした😊
ただ、母乳が安定するまでは痛くなることもありましたよ。
落ち着くまではイオンとかの授乳室のあるお店しか行かないようにしてました😅
短時間で済ますとか💦
差し乳になってしまえば、何時間も開くことなければ大丈夫かと思いますが……

  • きなこもち

    きなこもち

    ありがとうございます!
    足りてるかとかミルク追加量ってどうやって判断してましたか?💦
    混合にしたいなと思ってます☺️
    今もう結構長く空いても張ることもないのですが...それなら大丈夫ですかね🤔?

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よくわからなかったので、最初のうちはその月齢の規定量作って飲ませて、残った分は捨ててました😅
    足りないよりミルク捨てた方がいいかなって思って😅
    高いですけどね、ミルク😢

    まだ0ヶ月なのでどうですかね💦
    一応、どこ行くにもケープも持っていって、車で飲ませたり、最悪トイレで少し圧抜いたりしてました😅

    • 11月18日
うどん

私も上の子の時は母乳があまり出ず完ミでしたが、下の子の時は母乳が出て完母でいけそうって言われてましたが、混合にしました‼︎
上の子の事で、旦那と下の子を置いて出かける事もあるだろうし、母乳だけだと栄養足りてるから不安になるので混合にしました!
だからが卒乳が楽でした!

  • きなこもち

    きなこもち

    ありがとうございます!
    母乳足りてるかとかミルク追加量ってどうやって判断されてましたか?

    • 11月18日
そらママ

私は混合にするつもりでしたが、少し小さく生まれたことや私の乳房の形が子供に合わず、なかなか上手に飲むことできませんでした。

飲む前に少し搾乳し形整えニプロ(補助具)つけて、少し飲む練習、その後また搾乳

私の子供の場合かもしれないのですがちょい飲みだったので2時間おきの時もあり体力的にもたなくて2ヶ月目からもう完ミなってしまいましたー💦

ののの

私は最初母乳の出が良くなかったので混合で、夫にもミルクあげてもらえてたのですが、母乳が出るようになってくるにつれてミルクあんまり飲まなくなって、生後3ヶ月ごろには哺乳瓶拒否になってて結局完母になりました😂
完母は完母で哺乳瓶洗わなくていいので楽ですし、授乳間隔もだんだん空いてくるので、外出で困ることもそんなになかったですよ!
ただ、早くから保育園に預けるとかがあるならミルクもあげといた方が楽だと思います💡