※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

会う気がなくても、楽しみにしなくてもいいから、養育費をちゃんと払ってください。

会う気ないなら会わなくても全然良いし、
生まれてくるの楽しみにしてくれなくても良いから
ちゃんと養育費決めてきっちり払ってね!
それだけ🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私、未婚シングルです!!🙋‍♀️
面会なしで養育費だけ貰う約束です✌️
そして一生独身、子どものために養育費稼ぐと口で言っておきながら生後10日の時に相手がいるから生活崩したくないと言ってきた糞男でした☺️🖕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公正証書は作りましたか??🙇‍♂️

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作りましたよ〜!☺️✌️

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の人なんて私が里帰りしていることをいいことに動いてくれてないです😩

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわ酷い!😩😩
    相手のご両親はご存知ですか?🥲

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手の親も親なんですよね。
    相手は弁護士に今頼んでるから連絡できないの一点張りですが
    多分頼んでないです。
    弁護士の名前すら教えられない、電話番号がどこからかかって来るのかも教えられないとかです。
    私の電話は着信拒否です。良い大人が。。。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわあ…もし私だったら逆にこっちが弁護士に依頼して強制的に話進めます😇(今回の公正証書とは別で、弁護士挟んで離婚した事もあります…笑)

    弁護士費用、高くつきますが子どもの養育費約20年分と思うと諦めきれないです😂

    ただでさえ妊娠中って心身共に辛いのに、無駄なストレスやめてほしいですね😩

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弁護士依頼するとどのくらいお金と時間かかりますか??😢
    成功報酬など見ているとそのお金使うなら子供に使いたいし
    時間もかかるとなると💦ってなってしまいを。。😭
    本当に動かなければ弁護士依頼するしかないと思いつついつ生まれてもおかしくない時期なのでうまく動けずで。。。

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記憶があやふやで申し訳ないのですが、頭金20万+離婚成立した時に成功報酬…確か20万くらいだった気がします💦
    どのくらい時間がかかるかは、相手次第ですかね😔

    弁護士挟むとしたらきっと養育費は家庭裁判所の算定表を元に話が出来ると思うので、養育費をいくら貰えるかによって弁護士挟むかどうか…って感じですよね、損しても仕方ないですし😭

    私も公正証書が完成したの(公証役場へ提出しに行ったの)が生産期入ってだったのでお気持ちすっっごく分かります😭😭😭
    焦るし相手がこっちの気持ちわからずに呑気してると本当に腹立ちますね!!!!!

    法テラスとかに無料相談行って、どんな流れになりそうか聞いてみるのもアリかと思います!

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🙇‍♂️
    成功報酬など見ていると養育費の20ー30%を3年ー5年など見るとどうなのかな?と結構高くなってしまうのかなと思ったりで💦💦
    20万+20万ならありですね😢

    直接元旦那さんとは話しましたか?😢それとも弁護士さんはさんで話し合いでしょうか?😢

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    成功報酬と養育費のバランス、難しいですよね😔

    話し合いの途中で暴力振るわれて、家を飛び出て実家に帰って急いで弁護士さんに依頼しました!
    弁護士挟むと、本人同士でのやり取りは禁止されたので(そこで揉めてしまうと弁護士さんも把握出来ないことが増えるため)弁護士挟んでやり取りしましたよ!!

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弁護さんに依頼してから
    相手に連絡がいくまで例えば1週間や1ヶ月、3ヶ月などどのくらいの期間でしたか ??😢

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて連絡してもらった時は1週間もしなかったと思います!💡
    ただ、やり取り重ねていく中で弁護士さんも忙しく、1ヶ月音沙汰なかった時は催促しました💦

    • 11月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1ヶ月音沙汰ないなどあるんですね😭😭

    • 11月19日
はじめてのママリ🔰

もう生まれてしまうため
早く決めたいのですが相手が本当に弁護士にお願いしているかすら信用ならなく(弁護士の名前すら教えてもらえないので)で。。。