※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の寝かしつけに悩んでいます。1時や2時に寝る状況で、保育所入所前に改善したいです。早く寝る方法を教えてください。

子供の寝かしつけについてです。
なかなか子供が寝ないので悩んでいます。寝るのはいつも1時とか2時くらいです。
朝早く起こしても結局この時間です。
なかなかなおりません、、
本当に悩んでてネットで調べたり人に聞いたりしていますが上手くいかないです。
4月から保育所に預ける予定なのでどうなるのか不安でもあります。
どうしたら早く寝てくれるか教えてください
もう疲れました。すみません、お叱りのコメントは精神的にキツイので控えていただけたらありがたいです

コメント

ゆん

お子さんに付き合って起きとくのも大変ですね💦
お子さんはお昼寝はされてますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お昼寝はするときとしないときがありますがするときは1時間程です😣

    • 11月17日
  • ゆん

    ゆん

    朝何時頃起きますか?
    お昼寝しなくても1時2時くらいになりますか?
    いろいろ試してはおられると思いますが、寝ないのは下のお子さんですか?

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝は8時で早い時は7時頃です。
    お昼寝しなくても夜少し早めに寝て夜中覚醒して遊びだします😣
    2人とも寝ないです。

    • 11月17日
  • ゆん

    ゆん

    2人とも😭つらいですね💦

    特に朝が遅いわけでもないですね。夜早めに一度寝てから夜中覚醒してしばらく寝ない感じなんですね💧
    夜寝るのを遅くするのはどうですか?例えば8時頃お風呂に入り、9時頃寝るとか😪
    これから寒くなってくると夜中起きるのも減りそうな感じもしますが…🤔

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今早くて6時半から7時にお風呂入れて9時くらいに寝るという感じです。それから3、4時間寝て覚醒しだします💧
    これから寝てくれたらいいんですが💦
    1人が起きるともう1人も起きちゃうので、、😞

    • 11月17日
  • ゆん

    ゆん

    結構寝てから覚醒すると眠れなくなりそうですね💦
    一人なら対応できるけど、2人となるとなかなか難しいですね😭
    布団着すぎて暑かったり、はだけて寒かったり、寝返りや物音等、起きる原因が分かれば対処できますが、小さいうちは夜泣きもあるし、難しいですね💧
    答えにならずすみません。

    • 11月17日
k★

大変ですね、、
お風呂は寝る1時間前くらいに入ると良いそうですよ✨
寝室の環境はどうですか?
暑すぎる、寒すぎるなど、、
遮光カーテンですか?
2人別の部屋で寝かせるとかは出来ますか?😭
先に起きてしまうのがどちらか決まってますか?