※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

祖父の死後1週間、おねしょが続いています。ショックやストレスが原因でしょうか?

お恥ずかしい話なのですが…祖父が亡くなってから1週間。
私がおねしょしてしまいます。
やばいなとは思うのですが、自然となのでどうにもできず。
これはなんででしょうか?ストレス?ショック?
正直ショックは大きいです。私が心臓マッサージして、骨バキバキ折ってしまったのに助けられず。悔しいし、悲しいし。

コメント

ぴぺ

お辛い体験をされたと思います。

医療系の学生でした。
学生の頃に、患者さんのご家族に同じ相談をされたことがあり、その時調べたことについて書きます。

強いストレスを感じると、自律神経が不調になります。自律神経には交感神経と副交感神経というのがあるのですが、これが膀胱だったり尿道だったりをゆるめたり、緊張させたりコントロールする役割も担ってます。
それが不調になっていることで、おねしょをしてしまう可能性が高いかな、と思います。

睡眠は取れていますか?
睡眠が取れていないと、抗利尿ホルモンというものが分泌されにくくなり、おしっこの量を抑制することができなくなります。その結果漏れてしまうことがあります。

なかなか難しいと思いますが、少しずつ違うことを考えたり、気分転換になるようなことをしてみるのも良いかもしれないです。

まんまるーこ

この度はご愁傷様です。
とてもつらい体験をされたんですね。

いまは心の負担が大きく心因性の夜尿症みたいになっているのかもしれませんね。
もしくはあまり眠れておらず体が疲れていて疲れが限界で尿意で起きれないのかもしれません。(わたしは後者でした)

はじめてのママリさんはとてもすごい方なんですね。医療系や介護系のお仕事をされてらっしゃるのでしょうか?
パニックで何もできない方も多い中心臓マッサージが出来るなんて本当にすごいです。

助けられず悔しい、悲しいと思うほど必死にお孫さんに助けようとしてもらえただなんて、お祖父様は幸せな方ですね。
お祖父様は亡くなってしまいましたが、はじめてのママリさんが必死に助けようとしたことを感謝していると思いますよ。

お医者さんが「心臓マッサージで骨をバキバキに折ってしまうのはしょうがない。骨を気にしていたら心臓マッサージの意味がないからね。」と言っていました。なので一切気になさらないでくださいね!!!

いまは心が疲れているでしょうから、温かい飲み物を飲んだり好きなものを食べたり、ボーッとする時間をつくったり、なにか気分転換になることを無理しない程度にしてみるのも良いかもしれません。

他にも心療内科などの病院で相談してみるのも良いかもです。

あと、すこしでも寝具の被害を最小限にするために敷布団と同じサイズの大きめ防水シーツ(ズレ防止付き)を購入するのもおすすめです。おねしょしても洗濯が少しでも楽なら負担がかなりすくなくなりますよー。
わたしははじめておねしょしたときから、その洗濯の大変さに懲りておとなもこどもも家族全員防水シーツを敷いています(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

おねしょのことは「いまはショックが大きいからしょうがないなー。やっちゃったら防水シーツ洗濯しよー」くらいの気持ちに切り替えてみてくださいね。
いまは決して無理をせず、ご自愛くださいませ。