

退会ユーザー
双子と4歳と1歳は皆無でした。
全く何も無く、食べたいものの好みは違いました。
0歳の子は食べれないのにずっと吐いて吐いて吐いてでした😭

さおり
担当の先生いわく、着床する場所によって違うから、男とか女とか関係ないから期待しないでね〜って言われました!
だったら、つわりないところに着床するように皆んなならないかなぁ。
-
ちー
ありがとうございます!!
着床する場所によって悪阻が変わるんですね‼️
それは初耳です‼️- 11月17日

ライナー
男の子の時だけマックのポテトが食べたくなっていました笑
つわりは3人ともほぼありませんでした!
お腹は男の子だと前に女の子だと横におおきくなっていました。

もいもい
子供は男女1人ずつですがどちらも生まれるまで食べても食べなくても吐き続けて増しました☺️

もち
男の子2人兄弟ですが、2人とも吐きづわりでした!
どちらも辛いもの、しょっぱいものが食べたくなる事が多かったです🌶
下の子の方がつわりの期間が長かったです💦

rms
長男の時は
食べたいものがコロコロ変わる、温かい白米食べられない、吐くほどではない気持ち悪さが一日中…。
次男の時は軽い匂いつわり、いつもの柔軟剤とベビーフードの匂い、おむつ替えのときがダメ🙅♀️食べ物の好みは何となく酸味のある飲み物を欲していたかな?程度。
3人目の女の子の時は
何も食べたくないけど空腹も気持ち悪い、食べたら食べたで胃もたれして気持ち悪い…
夕方〜夜は吐き気で倒れそう(だけどめったに吐かない)
こんな感じでした。
-
rms
女の子の時に欲していたのは酸っぱいもの(レモン、オレンジ系)と、甘いものでした。
- 11月17日
コメント