![𝒴♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中に切迫流産で悔しい気持ち。上の子がいる状況での妊娠生活の終え方について相談したいです。
現在、第二子を妊娠中です。
今週胎嚢と栄養袋が確認できたくらいの小ささで、心拍などはまだ確認できていません。
病院で妊娠してると分かった日の夜に出血し、切迫流産になってしまいました。上の子を妊娠中も切迫流産にはなったのですが、上の子がいる状態での今回の切迫流産、、旦那もあまり仕事を休めず、家族も色々と手伝ってくれるのですが子どもにも家族にも申し訳なく、ただ寝ているだけで何もできない自分、、とても悔しいです。
一時保育を利用しようにも、最初は慣らし保育で2時間程度、送りは旦那ができても迎えはできず、、
上の子がいる状態で切迫流産になった方、どうやって妊娠生活を終えたのでしょうか、お話聞きたいです🥲
- 𝒴♡(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
切迫流産で1週間入院しました。
うちの場合は旦那と私の親に頼りました。実家に娘預けて
親が仕事の時は旦那が仕事休んでって感じで乗り越えました😅
私も急遽仕事も休まなきゃいけなかったのもあり周りに申し訳ない気持ちでいっぱいでしたがお腹の子を育てられるのは自分しかいないので割り切るしかないのかなって思ってます😌
![きなこもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこもち
初期に切迫流産になりました。
出血が続いてたので止血剤飲みながらでした。うちは旦那が主に家事やってくれてました。息子ももう話わかるから抱っこしたりもしませんでした。お迎えも夫が行ってくれてました。
家事も私もこのくらいと思って少し無理しながらやってたら結局入院もしたので、安静にしておけば良かったと思います💦私の地域はファミサポとかないので頼るとこがなかったですがそう言ったのがあるなら利用するのもありだと思います。
-
𝒴♡
週数が小さすぎて薬でどうこうできる週数ではないと言われたので私の場合はずっと安静に横になってて、とのことでした😢
家族にも沢山迷惑かけてますがお腹の子を失って後悔しないようにと割り切ることにしました😌
私の方の出血も落ち着いてきましたがいつ何があるかわからないので来週から一時保育を利用することにしました🙃
回答ありがとうございました☺️- 11月20日
𝒴♡
そうですよね…😔
私は現在仕事をしていなくて、私の親や旦那の親はお仕事をされているので、仕事をしてない私がゴロゴロして旦那や親たちのお仕事を休ませて娘を見てもらうというのが罪悪感いっぱいで…
私も割り切って、娘にも少し最初は辛い思いをさせますが一時保育を利用することにしました…😢
回答ありがとうございました😌