
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは私がのんびりしてたのでオムツ外れたの3歳4ヶ月でした🤗3歳の時点で周りはほぼパンツでした😂

はじめてのママリ🔰
まだうちの子トイトレというトレーニングしてないですよ😂
-
まま
まずなにから始めたらいいのかって感じですよね💦
おしっこ出るタイミングなんてわからないし😂- 11月17日
-
はじめてのママリ🔰
毎回同じ時間にトイレ連れて行ければいいですよねー!
だけど、そんなの無理なので気が向いた時に連れて行ってます!笑
おしっこの溜められてるかは確認した方が良さそうですよね🥺🙌- 11月17日
-
まま
補助便座は買ってるのでまず連れて行くとこからですよね💦
ゆるく頑張ってみます!!- 11月18日

退会ユーザー
保育士です😆
年少担任した時に、1クラス20人くらいで半分近くオムツでしたよ!😆
ただ、2歳児から保育園入ってる子はほぼ外れてる子が多く、3歳から入園してる子はおむつが多い傾向です!
心配されなくても、そのうち外れるので大丈夫です✨
-
まま
保育士さん…!
そうなんですね💦
2歳頃から入ってたら保育士さんにお任せしたいななんて思ってたんですが、結局3歳で入園になっちゃったので、まだおむつなの!?って思われないか心配でした😭
教えてくださってありがとうございます🙇🏻♀️- 11月17日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ🙆♀️✨
でもあくまでご家庭主体なので、頑張ってくださいね😆❤️- 11月17日
-
まま
ありがとうございます😭💗
- 11月18日

はじめてのママリ🔰
1歳から保育園に通っている2歳半の子がいます。
1歳後半から保育園でゆるゆるトイトレが始まって今うんちはトイレでしています。
保育園ではまずみんなで決まった時間にトイレに行って座ってみるから始めてるみたいです!
正直自宅保育なら私はトイトレは無理です💦
いちいちトイレに連れていくのは面倒すぎて😭
なので保育園に入ったら保育士さんがうまいことやってくれるはずです!✨
-
まま
2歳半でうんちはトイレなんてお利口さんです😭
保育士さんのお力を借りてもいいですかね💦
トイレに座ることは自宅で今から慣れさせておこうと思います!- 11月17日

yocco
うちの上の子なんて1歳から保育園ですが、おむつ取れたの4歳過ぎてからです!あと3日で年中さんだよってレベルの時期でした。
パンツの練習始めたのも3歳後半からなので、その月齢なら余裕でおむつでした😂一応トイレにはみんなと行くけど座って遊んで終わり、な感じでした。笑
保育園もそんなに急かさず本人のペースで、て感じで、年少の初めは4割ほどおむつだったと思います。いつ入園したかはあまり関係ない様子でしたね。
本人のスイッチ入らないとどうしようもないので、急ぐ必要はないと思います。よほど厳しい園じゃなければですが😂
-
まま
娘もトイトレしようと補助便座買ってトイレで座らせたことあるのですが、楽しかったのかニヤニヤされて終わりだったのでなんかめんどくさくなっちゃって😂
結局本人次第なところはありますよね…
あまり焦らずゆるくやって行こうと思います!- 11月17日
まま
3歳4ヶ月は遅い方ですか?
私からしたらすごいです早いです😭
周りがみんなパンツだと焦りますよね💦
はじめてのママリ🔰
周りがパンツでも焦らなかったですよ(笑)そのうち外れますから🤣頑張ってお互いストレスになるのが嫌で、息子がやる気でるまでトイトレはやりませんでした。そしたら3歳4ヶ月になって急に自分でトイレ行く!って言い出して3日でオムツ取れましたよ🤗💓おもらしも3日の間の数回だけなので私もストレスになることなく終わりました😚二人目もトイトレは本人のやる気がでるの待つつもりです!